2018年02月09日
ジムニー ディストリビュータ交換他
雨が降ったり、湿気が多いと、エンジン回転に息継ぎが。
まぁ、ジムニーの持病といえば持病でして。
丁度10年ほど前(約10万キロ前)、一度やった作業を再びやります。
まぁ、よくも長く乗ってるもんですww

で、ディストリビュータキャップ 33321-85570 ¥1,390
ローター 33310-85570 ¥509
パッキン 33324-86510 ¥100
モノタロウで購入しました!
まぁ、ジムニーの持病といえば持病でして。
丁度10年ほど前(約10万キロ前)、一度やった作業を再びやります。
まぁ、よくも長く乗ってるもんですww

で、ディストリビュータキャップ 33321-85570 ¥1,390
ローター 33310-85570 ¥509
パッキン 33324-86510 ¥100
モノタロウで購入しました!

ディストリビュータキャップ、ローターを外していきます。
3気筒なので3本のコードとメインコードが有りますが、着けるとき、間違わないように。

接点に白い粉が着いてます。
コイツが湿気を吸収して、通電の邪魔をするのです。
削っても無駄な抵抗らしいですww
おとなしく交換ですw

ローターもくたびれてますね。

パッキンもパリパリです。

バラしと逆に組み上げます。
で、プラグもついでに交換。
スパークプラグBPR5E。

規定トルクで!

中々良い感じの焼け具合。
硬いオイルを使いだして、プラグに付着しなくなったようです。
オイルの減りも、かなりの改善。
で、ディストリビュータを交換したせいか、点火時期が若干のずれ。
ダイアグノーシスを短絡しまして!


タイミングライトで5度に調整します。
今まで若干のノッキングが有りましたが、改善してくれたらうれしいけどなぁ。
さてさてどうなりますやら。
ちょこっと試走してみましょうかね。
Posted by 半クラ!! at 13:43│Comments(8)
│ジムニー JA11
この記事へのコメント
ジム兄乗りで無いので(>人<;)
解るような解らないようなっ(笑
解るような解らないようなっ(笑
Posted by I LIKE CAMP at 2018年02月09日 17:38
右端の白いプラグが少し気になります(^-^;)
Posted by 並 at 2018年02月09日 20:03
あれからもう10年になりますか、早いですね。
良いなぁ、いろいろと触れて、IGNコイルやら、デスビやら、楽しそうですねぇ。
エンジン見ると、、、インタークーラー?、ターボですか?。
良いなぁ、いろいろと触れて、IGNコイルやら、デスビやら、楽しそうですねぇ。
エンジン見ると、、、インタークーラー?、ターボですか?。
Posted by ライダー
at 2018年02月09日 20:33

バイクと一緒で自分の好きな愛車は自分でやりたくなりますよね!
ジムニー愛されてて幸せですな(*´ω`*)
ジムニー愛されてて幸せですな(*´ω`*)
Posted by ヤンギ at 2018年02月09日 22:46
●CAMPさん♪
中々色々ありまして、難しいですが、面白い車ですw
中々色々ありまして、難しいですが、面白い車ですw
Posted by 半クラ!!
at 2018年02月09日 23:43

●並ちゃん♪
仰る通り!
ちょっと気にはなってますが、まぁ、焼け落ちとか無いので...
大丈夫かと...怖いので、様子見ます(''Д'')
仰る通り!
ちょっと気にはなってますが、まぁ、焼け落ちとか無いので...
大丈夫かと...怖いので、様子見ます(''Д'')
Posted by 半クラ!!
at 2018年02月09日 23:45

●ライダーさん♪
面白い車でしょう!
俺位で触れるおもちゃですww
だから手放せないんですよねぇ。
もっと長く付き合いたいくらいです♪
どの位乗れますやら(笑)
>エンジン見ると、、、インタークーラー?、ターボですか?。
そんな感じのターボ付きポンコツですよ~♪
面白い車でしょう!
俺位で触れるおもちゃですww
だから手放せないんですよねぇ。
もっと長く付き合いたいくらいです♪
どの位乗れますやら(笑)
>エンジン見ると、、、インタークーラー?、ターボですか?。
そんな感じのターボ付きポンコツですよ~♪
Posted by 半クラ!!
at 2018年02月09日 23:49

●ヤンギさん♪
車は色々乗ってきましたが、コヤツはねぇ。
中々手放せません。
家族からは痛い事言われますが...。
車は色々乗ってきましたが、コヤツはねぇ。
中々手放せません。
家族からは痛い事言われますが...。
Posted by 半クラ!!
at 2018年02月09日 23:50
