ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月30日

低山ハイク

近場の低山ハイクに。
軽い気持ちでの登山でしたが、わりと脚にきたりしてます(笑)
石割岳と平野岳の周遊。








最近良く登ってる御前岳~釈迦岳が見えた!!




江川ダム沿いの桜も満開なのが遠く見えました。
良い季節になったね~

ログはこちら

  


2025年03月02日

四万十CAMPと三本杭登山

先週の連休、久しぶりに四国へ渡ったよ。
大好きな四国、何度目かなぁ。







いつもの四万十川の川岸でキャンプ。
むらさん、もびちゃんと乾杯。


友人と飲む酒は格別。





たわいのない話やらで盛り上がった。



二日目、ワタクシは登山、二人はジムニーで雪中行軍。
前々から行きたかった、滑床渓谷~三本杭の山行。













三本杭からの眺めは絶景でしたね。
遠くは四国カルスト、佐田岬など各方面楽しめた。
三本杭からの下山道は眺望もなく、変化のない道で苦行だった。

山の記録 YAMAP


下山後、温泉をいただき、二人が居るサイトに向かうもものすごい大雪。
ライトが反射してまともに前も見えない、坂道では登れなくなるなど大ピンチ。
このまま帰れなくなるとまずいので急遽計画変更。
この日のフェリー最終便で帰ることにしました。
前が見えない、LEDヘッドライトは熱が出ないので雪がへばりつく。
数キロ走るとライトが暗くなるので、雪落しをしながら帰りましたね。
帰り着いたのは朝4時前。
完全に疲れ切りました(汗)

  


2025年01月13日

2025年始まりは

遅ればせながらおめでとうございます。

2025年の出だしは風邪ひきから始まり、念願の霧島連山の韓国岳(からくにだけ)に登山。
新しいパソコン導入したばっかりでやらかしてしまう(笑)
風邪の影響で片耳聴こえづらく、明日病院やぁ...



















良い一年になるでしょうか?テヘッ

  
タグ :韓国岳


2024年12月13日

生きとります








最近ご無沙汰になってましたが、キチンと生きてます(笑)
最近は週末になるとトレッキングが主ですね~。
この季節は色んな景色が見れて最高です。
樹氷がコレまた綺麗でした!  


2024年09月04日

再び坊がつる

台風一過の日、坊がつるへ宴会しに行ってきた。

登る前まではどんよりでしたが、自称晴れ男、晴らしてみせますww



ね!
晴れたでしょ(笑)

雨ヶ池にも珍しく水が溜まってました。
中々見れない景色です。

この景色を見れてホント幸せです。


並さんともびちゃん合流!
早速、こうなるわけでテヘッ



テン場の様子!

夜中、尿意で目が覚めましたが、満点の星空!
いつ以来だろう、天の川まではっきり見えた!!
写真撮りたかったなぁ。

下山後は、豊礼の湯の超熱い温泉後、施設内の蒸場で調理。
ノンアルコールビールで乾杯!!


素敵な仲間と!





蒸し料理最高です!
おなか一杯いただきました。
良い所教えてもろたわぁ~~

帰ったら仕事用のPCモニターが壊れてて、慌ててハードオフへww

¥880也~~(笑)
確認用モニターなので、これで十分ww


にゃんこに癒され、お疲れ飲みをするのでした~~

  


2024年08月12日

山の日は久しぶりに山キャンだ!

8/11、久しぶりに山キャン。
暑い日々にウンザリで逃げ出しました。
この日が山の日って移動中の車のラジオで知りました(笑)


重量物もホント久しぶりの担ぎ上げ、大丈夫かぁ~?

良い景色に癒され、脚も軽々(?)



山行というより、坊がつるでうまい酒を飲むのがメイン(笑)


初めて実戦デビューした軽量テント。
これが後に大失敗となる。
シングルウォールのテントは、この時期山では使えない...
テント内が洪水になってしまいました。
なので、新しいダブルウォールテントを探したいです。


後の事を知らずに乾杯(笑)

 
ありきたりなつまみでごくごく飲んでww

これも大失敗...

普段、夜は米喰わないんだけど、調子こいて喰ったら腹パンパンで眠れなくなった(泣)
洪水と相まって、なんだか寝たような寝てないようなww

朝は最高でした!


  


2024年05月17日

色々やってました(笑)

放置状態のブログですが、4月はGW前に四国遠征、地元の山登りと色々やってました。
あと、40年ぶりに再開したバンド活動でのライヴもやりましたねぇ。

四国は念願の大塚国際美術館、剣山スーパー林道のダートサイクリング。
仲間との剣山スーパー林道暴風雨キャンプはテントを破壊される、思い出に残るキャンプとなりました(笑)




久々のフェリー旅です。








大塚国際美術館
ここは前から行きたかったのですが、やっと叶った。
圧巻過ぎて。
1日では足りませんでしたね。




何年ぶりでしょうか。
岳人の森でキャンプしました。








これもまた、念願の剣山スーパー林道をマウンテンバイクで走る。
もっと鍛えなおさないとねぇ。


小便小僧も久しぶりに行ってみた。




スーパー林道でみんなとキャンプしましたが、暴風雨でテントが飛ばされた。
ホント、こんなに酷いキャンプは初体験でした(笑)
朝までジムニーで眠ったのは地獄。
エコノミークラス症候群になりそうでした。
帰りも640キロを自走で帰りましたねwww


あとは地元の山を登ったり。

オジサンバンドでライヴやったり!!


GWを外して遊んでましたw
そんな感じです(笑)



  


2023年10月04日

久しぶりに登山

10/1は久しぶりに九重連山の山歩きに。
秋の空気がすがすがしく最高に気持ちいいグッド
心が浄化されて胸のあたりが軽くなったよ。
たまにはこういう所で気持ち入れ替えんとね。
今度はテントを担ぎ上げて行こうかな。


























  


2019年09月30日

生かされました

久しぶりに書込みします。
まぁ、天気が悪かったり、台風来たり、仕事も忙しく、中々のネタ切れっぷりでしたね。
そんな中、9月の連休と連休の間、人が少ないだろうと、北アルプスの槍ヶ岳登山に行ったのですが....

下の記事は、とある山の交流サイトに上げさせていただいたものです。
長い文章になります。
気が向いたときに覗いてやってください。


  続きを読む


2019年01月24日

Garmin Instinct

スマートウォッチ導入!


ジョギングやウォーキング、自転車など、ただ漠然とやっても仕方ないかなと導入。
と、先日の菜の花マラソンで、時計なしで走ったら全くペースが判らず。
これは参りましたね。

買ったのは、ガーミンのInstinct。
ホームページはこちら
マニュアルはこちら。(多すぎて参るww)


  続きを読む