2010年07月12日
My Jimnyは20年選手 塗装実戦編①
遣ると決めたら遣るっきゃない♪
仕事を終わらせて、早速ジムニーで遊んでみました。

前オーナーが修理に出したみたいですね。
パテの所が割れて、其処から錆が・・・
仕事を終わらせて、早速ジムニーで遊んでみました。

前オーナーが修理に出したみたいですね。
パテの所が割れて、其処から錆が・・・

スクレパーで有る程度剥がし、後はペーパー掛けです。



下地処理とパテ当ては気長に遣らないとイケないようです。

乾燥したらペーパーで馴らします。
実はこの部分にステンレスのサイドシルガードを入れる予定なので
適当で良さそうです
塗装に邪魔なパーツを外して行きます・・・。



錆びて取れないパーツも有ったりしてねぇ・・・。
マスキングでごまかすしかなさそうです(笑)
まぁ、オイラが乗り潰す車だし、OKでしょう♪
本日は此処まで!
週末まで天気が悪そうなので、当分塗装は出来ないでしょう。
ゆっくり遣って行きますわ



下地処理とパテ当ては気長に遣らないとイケないようです。

乾燥したらペーパーで馴らします。
実はこの部分にステンレスのサイドシルガードを入れる予定なので
適当で良さそうです

塗装に邪魔なパーツを外して行きます・・・。



錆びて取れないパーツも有ったりしてねぇ・・・。
マスキングでごまかすしかなさそうです(笑)
まぁ、オイラが乗り潰す車だし、OKでしょう♪
本日は此処まで!
週末まで天気が悪そうなので、当分塗装は出来ないでしょう。
ゆっくり遣って行きますわ

Posted by 半クラ!! at 20:14│Comments(20)
│ジムニー JA11
この記事へのコメント
半クラさんこんばんは~
ご自分でジムニー全塗ですか!?
すごいですね(^_^)
どんな色になるのか、見ているこちらも楽しみです♪
ご自分でジムニー全塗ですか!?
すごいですね(^_^)
どんな色になるのか、見ているこちらも楽しみです♪
Posted by まれ at 2010年07月12日 20:36
いや~自家塗装ですか??
下地処理、マスキング、部品外し・・・
考えただけでも(´Д`*))))
半クラさん凄いです!!
漢ですっ!!
下地処理、マスキング、部品外し・・・
考えただけでも(´Д`*))))
半クラさん凄いです!!
漢ですっ!!
Posted by Dal Segno at 2010年07月12日 20:58
すごいですね~。
しばらく乗れないだろうから、バイクで暴れましょうw
しばらく乗れないだろうから、バイクで暴れましょうw
Posted by asayan at 2010年07月12日 21:24
あれ?、半クラ!!さん、板金の経験有りですか?。
窓まで外して本格的、ひょっとして、エンジンも降ろしちゃう?。
窓まで外して本格的、ひょっとして、エンジンも降ろしちゃう?。
Posted by ライダー at 2010年07月12日 22:21
こんばんはぁ~。
すげ~(@_@;)
ついでにオリジナルステッカーもやっちゃいますか~(^^ゞ
出来上がりが楽しみです(^^♪
すげ~(@_@;)
ついでにオリジナルステッカーもやっちゃいますか~(^^ゞ
出来上がりが楽しみです(^^♪
Posted by gu〜ri
at 2010年07月12日 22:21

おお!
エンジンも下ろして全塗装なんっね!w
半クラ!!さんなら上手に出来そうだぁぁぁ!
エンジンも下ろして全塗装なんっね!w
半クラ!!さんなら上手に出来そうだぁぁぁ!
Posted by 並
at 2010年07月12日 23:19

●まれさん♪
>半クラさんこんばんは~
どうもです♪
>ご自分でジムニー全塗ですか!?
>すごいですね(^_^)
平物の塗装は幾度か経験有るんですが・・・。
車は・・・。
緊張しますねぇ。
>どんな色になるのか、見ているこちらも楽しみです♪
っぽい色をチョイスしたつもりです^^;
>半クラさんこんばんは~
どうもです♪
>ご自分でジムニー全塗ですか!?
>すごいですね(^_^)
平物の塗装は幾度か経験有るんですが・・・。
車は・・・。
緊張しますねぇ。
>どんな色になるのか、見ているこちらも楽しみです♪
っぽい色をチョイスしたつもりです^^;
Posted by 半クラ!!
at 2010年07月12日 23:34

●Dal Segnoさん♪
>いや~自家塗装ですか??
節約ですwww(涙)
>下地処理、マスキング、部品外し・・・
>考えただけでも(´Д`*))))
コツは時間を掛けてゆっくりやる事らしいです。
気が長くないオイラも試練の日々が続きそうですwww
>半クラさん凄いです!!
>漢ですっ!!
いえいえ。
ただのセコいおっさんですwww
>いや~自家塗装ですか??
節約ですwww(涙)
>下地処理、マスキング、部品外し・・・
>考えただけでも(´Д`*))))
コツは時間を掛けてゆっくりやる事らしいです。
気が長くないオイラも試練の日々が続きそうですwww
>半クラさん凄いです!!
>漢ですっ!!
いえいえ。
ただのセコいおっさんですwww
Posted by 半クラ!!
at 2010年07月12日 23:36

●asayanさん♪
>すごいですね~。
>
>しばらく乗れないだろうから、バイクで暴れましょうw
手が空いたときしか弄れないので、ナンボ時間が掛かるやらwww
でも、ゆっくり遣って行きたいです!
>すごいですね~。
>
>しばらく乗れないだろうから、バイクで暴れましょうw
手が空いたときしか弄れないので、ナンボ時間が掛かるやらwww
でも、ゆっくり遣って行きたいです!
Posted by 半クラ!!
at 2010年07月12日 23:37

●ライダーさん♪
>あれ?、半クラ!!さん、板金の経験有りですか?。
全く無いですよぉwww
「全塗装 DIY」で検索して、幾つか参考にさせていただきました。
>窓まで外して本格的、ひょっとして、エンジンも降ろしちゃう?。
窓は取っ払いましたが、エンジンは流石にwww
外だけですよw
>あれ?、半クラ!!さん、板金の経験有りですか?。
全く無いですよぉwww
「全塗装 DIY」で検索して、幾つか参考にさせていただきました。
>窓まで外して本格的、ひょっとして、エンジンも降ろしちゃう?。
窓は取っ払いましたが、エンジンは流石にwww
外だけですよw
Posted by 半クラ!!
at 2010年07月12日 23:39

●gu〜riさん♪
>すげ~(@_@;)
凄くは無いですって^^;
スプレー缶で綺麗に仕上るスペシャリストも居るみたいですよw
>ついでにオリジナルステッカーもやっちゃいますか~(^^ゞ
今回は初なので、じみぃ~~にwww
>出来上がりが楽しみです(^^♪
頑張りますw
>すげ~(@_@;)
凄くは無いですって^^;
スプレー缶で綺麗に仕上るスペシャリストも居るみたいですよw
>ついでにオリジナルステッカーもやっちゃいますか~(^^ゞ
今回は初なので、じみぃ~~にwww
>出来上がりが楽しみです(^^♪
頑張りますw
Posted by 半クラ!!
at 2010年07月12日 23:41

●並さん♪
>エンジンも下ろして全塗装なんっね!w
何をおっしゃいますやらwww
外だけですバイ。
>半クラ!!さんなら上手に出来そうだぁぁぁ!
車だけにクルクル舞いしそうです・・・(涙)www
>エンジンも下ろして全塗装なんっね!w
何をおっしゃいますやらwww
外だけですバイ。
>半クラ!!さんなら上手に出来そうだぁぁぁ!
車だけにクルクル舞いしそうです・・・(涙)www
Posted by 半クラ!!
at 2010年07月12日 23:43

およよ!本職顔負けですなぁ~
で、何色にするんですか?
スズキだから、やっぱり、黄色???(爆)
で、何色にするんですか?
スズキだから、やっぱり、黄色???(爆)
Posted by たそがれライダー at 2010年07月13日 08:41
いよいよ始まりましたね、
ジムニ-の錆との戦い!と言うか全塗装。
大変ですが楽しそうですね!!
ガレ-ジがあると良いですね。
ジムニ-の錆との戦い!と言うか全塗装。
大変ですが楽しそうですね!!
ガレ-ジがあると良いですね。
Posted by nutesan
at 2010年07月13日 10:34

●たそがれライダーさん♪
>およよ!本職顔負けですなぁ~
そんなにwww
大した事ではないですよ^^;
>で、何色にするんですか?
>
>スズキだから、やっぱり、黄色???(爆)
さてさてどうなりますやらwww
>およよ!本職顔負けですなぁ~
そんなにwww
大した事ではないですよ^^;
>で、何色にするんですか?
>
>スズキだから、やっぱり、黄色???(爆)
さてさてどうなりますやらwww
Posted by 半クラ!! at 2010年07月13日 11:55
●nutesanさん♪
>いよいよ始まりましたね、
ゆっくりやっていきます(^^♪
>ジムニ-の錆との戦い!と言うか全塗装。
>大変ですが楽しそうですね!!
雨のせいで前に進めなくて困ってます(涙)
>ガレ-ジがあると良いですね。
ガレージでは無いのですが、まぁそれなりに^^;
>いよいよ始まりましたね、
ゆっくりやっていきます(^^♪
>ジムニ-の錆との戦い!と言うか全塗装。
>大変ですが楽しそうですね!!
雨のせいで前に進めなくて困ってます(涙)
>ガレ-ジがあると良いですね。
ガレージでは無いのですが、まぁそれなりに^^;
Posted by 半クラ!! at 2010年07月13日 11:57
何かに集中できるって楽しいですよね
仕上がりが待ち遠しいなぁー
いろんなカラーの650CC三兄弟ですね
仕上がりが待ち遠しいなぁー
いろんなカラーの650CC三兄弟ですね
Posted by むら at 2010年07月13日 20:45
●むらさん♪
>何かに集中できるって楽しいですよね
ただ、雨が凄くて先に進めませんねぇ(涙)
>仕上がりが待ち遠しいなぁー
近くで見ないでくださいねwww
>いろんなカラーの650CC三兄弟ですね
ホントだぁ!
オイラの全部、その辺りの排気量www
>何かに集中できるって楽しいですよね
ただ、雨が凄くて先に進めませんねぇ(涙)
>仕上がりが待ち遠しいなぁー
近くで見ないでくださいねwww
>いろんなカラーの650CC三兄弟ですね
ホントだぁ!
オイラの全部、その辺りの排気量www
Posted by 半クラ!! at 2010年07月14日 13:11
こんにちはー
窓まで外して本格的ですね~(^^)
自分も昔、バイクの塗装や軽のボンネットとルーフを塗ったことがあります。
大物の塗装って、艶を保持しながら塗り終えるのが難しいんですよね。
パテは完全乾燥させないと、後々ヒケの原因になり、
また・・・パテをサフェで確実に覆わないと、塗料の浸透の違いから
色ムラやヒケの原因になるそうです。。。
友人のペイント屋からの受け売りです(^^;
頑張ってくださいね~!!
窓まで外して本格的ですね~(^^)
自分も昔、バイクの塗装や軽のボンネットとルーフを塗ったことがあります。
大物の塗装って、艶を保持しながら塗り終えるのが難しいんですよね。
パテは完全乾燥させないと、後々ヒケの原因になり、
また・・・パテをサフェで確実に覆わないと、塗料の浸透の違いから
色ムラやヒケの原因になるそうです。。。
友人のペイント屋からの受け売りです(^^;
頑張ってくださいね~!!
Posted by momozo (元・すぽ★も )
at 2010年07月15日 12:11

●momozoさん♪
>窓まで外して本格的ですね~(^^)
いやぁ、大変ですわぁ~~www
>自分も昔、バイクの塗装や軽のボンネットとルーフを塗ったことがあります。
>大物の塗装って、艶を保持しながら塗り終えるのが難しいんですよね。
オイラも初体験なんで、楽しみながらやりますw
まぁ、多少の失敗は良いということでwww
>パテは完全乾燥させないと、後々ヒケの原因になり、
>また・・・パテをサフェで確実に覆わないと、塗料の浸透の違いから
>色ムラやヒケの原因になるそうです。。。
>友人のペイント屋からの受け売りです(^^;
ありがとうございますm(__)m
実はオイラも塗料屋さんに色々教えてもらいながら遣ってます。
あとは色んなHPを参考に(^^ゞ
>頑張ってくださいね~!!
ホントありがとうございますm(__)m
週末の連休は塗装まみれになってしまいそうですwww
>窓まで外して本格的ですね~(^^)
いやぁ、大変ですわぁ~~www
>自分も昔、バイクの塗装や軽のボンネットとルーフを塗ったことがあります。
>大物の塗装って、艶を保持しながら塗り終えるのが難しいんですよね。
オイラも初体験なんで、楽しみながらやりますw
まぁ、多少の失敗は良いということでwww
>パテは完全乾燥させないと、後々ヒケの原因になり、
>また・・・パテをサフェで確実に覆わないと、塗料の浸透の違いから
>色ムラやヒケの原因になるそうです。。。
>友人のペイント屋からの受け売りです(^^;
ありがとうございますm(__)m
実はオイラも塗料屋さんに色々教えてもらいながら遣ってます。
あとは色んなHPを参考に(^^ゞ
>頑張ってくださいね~!!
ホントありがとうございますm(__)m
週末の連休は塗装まみれになってしまいそうですwww
Posted by 半クラ!!
at 2010年07月15日 23:05
