ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月27日

メンテ?

全くネタ切れになってしまいましたねぇ(笑)

メンテ?

とりあえず、W650のエアフィルターの交換をしときました。



メンテ?
で、どうしても気になってたXR650Rのオイルフィルターも交換!

メンテ?
はい!
横になって休んでいただいております(笑)
よい子は真似をしないように!

メンテ?

メンテ?
このバイクを買った業者に、やる気を感じませんなぁぁ(涙)

あとは野球を観戦したりしてwww

なんともダラけた1日ですわタラ~






にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ  ←ポチッと宜しくお願いします♪


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

このブログの人気記事
酷いオーナーでした
酷いオーナーでした

久しぶりのキャンプツーリング
久しぶりのキャンプツーリング

その前に
その前に

久しぶりにバイクネタ
久しぶりにバイクネタ

なんというGW
なんというGW

同じカテゴリー(HONDA XR650R)の記事画像
XR650Rと戯れる
エアフィルター洗浄
XR650Rをメンテ
BIG TANK着けました。
ビッグタンク購入記2
ビッグタンク購入記1
同じカテゴリー(HONDA XR650R)の記事
 寒い日が続きますね (2011-03-24 11:42)
 XR650Rと戯れる (2011-03-07 19:28)
 エアフィルター洗浄 (2010-11-10 18:02)
 XR650Rをメンテ (2010-10-25 21:19)
 BIG TANK着けました。 (2010-09-03 19:57)
 ビッグタンク購入記2 (2010-08-23 18:48)

Posted by 半クラ!! at 18:47│Comments(20)HONDA XR650R
この記事へのコメント
使用後使用前全く別モンですねぇーー(><!
確かにバイク屋何考えてんだか(~~?

オイルはイカ墨状態っ・・(・ω・A``ァセァセ
んーーーオイラも先週破壊しましたでつぉーー!
えぇえぇジェベ公ぉーーーーw
んでジェベはやる気でつっ!
自分で何もかもぉーーーーw

やっぱ貧乏バイクって言われる由縁でしょうかっ・・(・ω・A``ァセァセ
でも弄りやすそうなバイクなんでつよねぇーww
Posted by I LIKE CAMP at 2010年06月27日 19:07
びっくりする程真っ黒ですねw
これだけ汚れてると交換しがいがありますなw
Posted by asayan at 2010年06月27日 19:29
私の場合、2台とも中古でしたがオイルフィルターあまり良い状態ではなかったです(ーー;)
しかし・・・ホント真っ黒ですね~(^-^;

おおっ!南海部品のオイルフィルターですね~
これって中にマグネットが入ってて鉄粉を取ってくれる・・・らしいです。
実際に見たこと無いという。
Posted by びた at 2010年06月27日 20:36
横たわったバイクも凄いですが、
真っ黒なフィルターはもっと凄い(o゚д゚)o
恐るべし、バイク屋っ ̄O ̄)
Posted by Dal Segno at 2010年06月27日 20:52
おぉ。鬱陶しい梅雨なのでバイクもお昼寝ですねぇ。

 成る程!お昼寝させれば、オイルこぼれずに済みますねぇ。勉強になります、真似しよ。(オイルリザーブシステムだから、オイル交換の時だと自分出来なかったから)

 オイルフィルターはねぇ、、、、、ホンダのエンジンは結構優秀なんで、多分機械の方は大丈夫だと思います。早めに気が付いて良かったですね。

 全く無頓着な人もいて、フィルタにスラッジが溜まって凄いことになっていても、ちゃんと動くから不思議(^^;)。

 ブレーキフルードは、もう見ました?。
Posted by ライダー at 2010年06月27日 21:24
あー私もやらなきゃー

キャブのOHって難しいの?
Posted by たそがれライダー at 2010年06月27日 22:03
●I LIKE CAMPさん♪

>使用後使用前全く別モンですねぇーー(><!
>確かにバイク屋何考えてんだか(~~?
まぁ、大手の所ってこんなもんでしょうか。
物事に愛情を感じません。
一時前のバーナーの件と一緒ですな。
目で見えないのをいいことに・・・。
文句の一つを言っても答えは判るしwww
でもまぁ、そうなることも覚悟してたわけです!

>オイルはイカ墨状態っ・・(・ω・A``ァセァセ
>んーーーオイラも先週破壊しましたでつぉーー!
>えぇえぇジェベ公ぉーーーーw
>んでジェベはやる気でつっ!
>自分で何もかもぉーーーーw

>やっぱ貧乏バイクって言われる由縁でしょうかっ・・(・ω・A``ァセァセ
>でも弄りやすそうなバイクなんでつよねぇーww
イエイエ。
貧乏じゃないですよ!
やっぱり自分で出来ることはやったほうが良いでしょう!
バイクだから出来るって部分もありますし♪
Posted by 半クラ!! at 2010年06月27日 22:04
●asayanさん♪

>びっくりする程真っ黒ですねw
>これだけ汚れてると交換しがいがありますなw
ナメてるでしょwww
まぁ、所詮大手なんてこんなもの。
覚悟はしてたけど、親身になってくれるところでバイクは買いましょうwww
Posted by 半クラ!! at 2010年06月27日 22:05
●びたさん♪

>私の場合、2台とも中古でしたがオイルフィルターあまり良い状態ではなかったです(ーー;)
>しかし・・・ホント真っ黒ですね~(^-^;
あっはっはwww
真っ黒ですたい。

>おおっ!南海部品のオイルフィルターですね~
>これって中にマグネットが入ってて鉄粉を取ってくれる・・・らしいです。
>実際に見たこと無いという。
はい!実際XR650R用という表記の商品は無いですが、XR250やら
KLX250と同じなので簡単に見つかりました(^^ゞ
Posted by 半クラ!! at 2010年06月27日 22:09
●Dal Segnoさん♪

>横たわったバイクも凄いですが、
>真っ黒なフィルターはもっと凄い(o゚д゚)o
>恐るべし、バイク屋っ ̄O ̄)
近所のバイク屋だったらありえない状況ですね。
ま、通販という部分もあるし、ある程度覚悟もしてました。
理想はお気に入りのバイク屋で買うことでしょう。
まぁ、駒が無い車体なのでぇ~~(汗)
バイク自体は最高ですから我慢できますね♪
Posted by 半クラ!! at 2010年06月27日 22:14
●ライダーさん♪

>おぉ。鬱陶しい梅雨なのでバイクもお昼寝ですねぇ。
良い感じで寝てるでしょwww

> 成る程!お昼寝させれば、オイルこぼれずに済みますねぇ。勉強になります、真似しよ。(オイルリザーブシステムだから、オイル交換の時だと自分出来なかったから)
ちょっとは漏れましたが、これしかないかなと(笑)

> オイルフィルターはねぇ、、、、、ホンダのエンジンは結構優秀なんで、多分機械の方は大丈夫だと思います。早めに気が付いて良かったですね。
オイラも大丈夫だとは思ってたのですが、なんだか1回みてたので
気になって気になって(^^ゞ

> 全く無頓着な人もいて、フィルタにスラッジが溜まって凄いことになっていても、ちゃんと動くから不思議(^^;)。
流石ホンダですね!
XR650Rは久しぶりにエンジン掛けても、キック一発!
しかもチョーク無し・・・凄いと思います!

> ブレーキフルードは、もう見ました?。
流石!
鋭いですねぇ!
次は其処をチェックの予定です♪
Posted by 半クラ!! at 2010年06月27日 22:19
●たそがれライダーさん♪

>あー私もやらなきゃー

>キャブのOHって難しいの?
キャブですかぁ・・・。
前ブログでも前のバイク(エリミネーター)で色々弄りましたが、
もうやりたくない部分ですねぇ。
オイラ、メカにはあまり強くないんですよ(^^ゞ

ノーマルで、キチンとフィルター交換やってればキャブは弄ること
無いんじゃぁないですかねぇ???
どうでしょ・・・。
識者の方、ご教授願います!
Posted by 半クラ!! at 2010年06月27日 22:24
うちは、ぼちぼち交換時期の、ブレーキディスクを前後購入しやした。
しっかし、なんでこんな高いんだぉ~~~。持っているパーツリストよりも値上がりしてるし。。。
Posted by たびたま at 2010年06月28日 00:20
半クラ!!さん、この場お借りします。

たそがれライダーさんへ

 キャブのオーバーホールは、面倒なだけです、難しいところは特にないですよ。

 キャブクリーナは、トルエンとか有機溶剤が含まれてますが、実はガソリンにも含有されていたりします。ってことで、絶えずガソリンが流れていると、なかなか詰まらないんですが、長期間乗らなかったりすると、ガソリンの揮発しない部分(添加剤など)が、細い通路を詰まらせます。

 その細い通路を完璧に通るようにするのがとっても面倒なんです。

 SUキャブは、負圧ピストンにゴム部分がありますので、それがクリーナで溶けたりしますから、ゴム部品(パッキンやオーリングも)を全て外してからの洗浄も面倒です。
Posted by ライダー at 2010年06月28日 00:24
うわぁ~、見事に真っ黒ですねぇ~

しかし、横にまでしなくてもドライサンプだとエンジン止まってればフィルタに溜まってる分だけっす!
なんでちょっとしかオイルでませんので、横にまでしなくても(^-^;
・・・この前、ちゃんと書けば良かったっすね!
Posted by とーちゃん at 2010年06月28日 01:56
●たびたまさん♪

>うちは、ぼちぼち交換時期の、ブレーキディスクを前後購入しやした。
おぉ!
中々自分ではやりたくない場所ですわぁ・・・。

>しっかし、なんでこんな高いんだぉ~~~。持っているパーツリストよりも値上がりしてるし。。。
そうなんですね。
確かに、最近いろんなモノがこそぉ~っと高くなってる感じ(`´メ)
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2010年06月28日 10:23
●ライダーさん♪

>半クラ!!さん、この場お借りします。
イエイエ!
オイラも勉強になります。

キャブはもうゴメンという部分ですねぇ(笑)

まぁしかし、近々XRの方は開けて見たいと思ってます。
どんな状態か判りませんし。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2010年06月28日 10:25
半クラ!!さん、すみません、この場をお借りします。

>ライダーさん、どうもありがとうございます。

時間がとれれば、私のバイクの先生といっしょにやってみます。
ありがとうございました。
Posted by たそがれライダー at 2010年06月28日 10:27
●とーちゃんさん♪

>うわぁ~、見事に真っ黒ですねぇ~
でしょう(`´メ)
モロですわ(怒)

>しかし、横にまでしなくてもドライサンプだとエンジン止まってればフィルタに溜まってる分だけっす!
>なんでちょっとしかオイルでませんので、横にまでしなくても(^-^;
>・・・この前、ちゃんと書けば良かったっすね!
イエイエ。
十分通じておりましたよ♪
少しでもこぼさないようこう遣ったわけですw
ありがとうございましたm(__)m
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2010年06月28日 10:27
●たそがれライダーさん♪

>半クラ!!さん、すみません、この場をお借りします。
どうぞどうぞ!
オイラも色々参考になります!

オイラも今度遣ってみます。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2010年06月28日 10:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メンテ?
    コメント(20)