2010年10月25日
XR650Rをメンテ
かなり汚れてますwww

実は買ったときから光軸が合って無くて、かなり上を照らしてたんですよ・・・。
カウルの下側がライトに当たって、どうしても上を向いてしまいます。

実は買ったときから光軸が合って無くて、かなり上を照らしてたんですよ・・・。
カウルの下側がライトに当たって、どうしても上を向いてしまいます。

穴を開けて、ライトとの間を取れる様にしましたねぇ。

余裕が出来ましたし、ちょうど良い場所を照らしてくれるようになりましたよ♪
どうやって車検通したんだ?マジで。

オイルも交換しました。
後は、明るいうちに洗車をしたいのと・・・

タイヤ買ったけど、まぁ、あと一回はつかって交換しようwww
で、今週末だけど怪しい雰囲気(涙)
台風も来てるね

剣山の最終決定は後ほど・・・。
Posted by 半クラ!! at 21:19│Comments(11)
│HONDA XR650R
この記事へのコメント
>どうやって車検通したんだ?マジで。
もしかしたら、光軸って思っている以上に上を向いているのかも?
実はトラもそうなんですよ
買う時に、EU仕様(右側通行カット)を日本仕様にし、陸運局で検査してお渡ししますって言われ・・・
すっげぇー上を向いていたんですぅ
で、自分で下に向けました。
それでも上向きらしく、車の後ろに付くと車線変更する車がやたら多いです。
もしかしたら、光軸って思っている以上に上を向いているのかも?
実はトラもそうなんですよ
買う時に、EU仕様(右側通行カット)を日本仕様にし、陸運局で検査してお渡ししますって言われ・・・
すっげぇー上を向いていたんですぅ
で、自分で下に向けました。
それでも上向きらしく、車の後ろに付くと車線変更する車がやたら多いです。
Posted by だめオヂ at 2010年10月25日 21:45
私も、去年の剣山スーパー林道の帰り、道路標識をやけに明るく照らしているのが自分XRと気づいて、ずいぶん走ったから光軸ずれてるんだぁと思ったら、、、、、、、、ハイビームにしていました。
XR250のスイッチって、ちょっと触れるとハイビームに成っちゃいます、、、、、、、、って話が違いますねぇ(^^;)。
車検はあれでしょ、フロントフォーク沈めて合わせたんでしょ、、、、、単なる想像です(^^;)。
XR250のスイッチって、ちょっと触れるとハイビームに成っちゃいます、、、、、、、、って話が違いますねぇ(^^;)。
車検はあれでしょ、フロントフォーク沈めて合わせたんでしょ、、、、、単なる想像です(^^;)。
Posted by ライダー at 2010年10月25日 23:02
15W-50ってそこそこ高価なんじゃないですか?
自分もこのくらいのやつ入れたいですね~。
自分もこのくらいのやつ入れたいですね~。
Posted by asayan at 2010年10月25日 23:29
●だめオヂさん♪
>もしかしたら、光軸って思っている以上に上を向いているのかも?
そうなんですかねぇ・・・。
>実はトラもそうなんですよ
>買う時に、EU仕様(右側通行カット)を日本仕様にし、陸運局で検査してお渡ししますって言われ・・・
>すっげぇー上を向いていたんですぅ
>で、自分で下に向けました。
>それでも上向きらしく、車の後ろに付くと車線変更する車がやたら多いです。
検査の遣り方があるんですかねぇ・・・。
今、車検中のW650は低く感じてたんですよ。
まぁこれは、ワタシがシールドを取り付けたとき下がったのかもしれません。
夜の走行が無いならそのままで行こうと思ってましたが、
週末、暗い中走る可能性もありましたし、今回やってみました。
>もしかしたら、光軸って思っている以上に上を向いているのかも?
そうなんですかねぇ・・・。
>実はトラもそうなんですよ
>買う時に、EU仕様(右側通行カット)を日本仕様にし、陸運局で検査してお渡ししますって言われ・・・
>すっげぇー上を向いていたんですぅ
>で、自分で下に向けました。
>それでも上向きらしく、車の後ろに付くと車線変更する車がやたら多いです。
検査の遣り方があるんですかねぇ・・・。
今、車検中のW650は低く感じてたんですよ。
まぁこれは、ワタシがシールドを取り付けたとき下がったのかもしれません。
夜の走行が無いならそのままで行こうと思ってましたが、
週末、暗い中走る可能性もありましたし、今回やってみました。
Posted by 半クラ!!
at 2010年10月26日 09:13

●ライダーさん♪
>私も、去年の剣山スーパー林道の帰り、道路標識をやけに明るく照らしているのが自分XRと気づいて、ずいぶん走ったから光軸ずれてるんだぁと思ったら、、、、、、、、ハイビームにしていました。
ありますね!そんな事(笑)
>XR250のスイッチって、ちょっと触れるとハイビームに成っちゃいます、、、、、、、、って話が違いますねぇ(^^;)。
そうです!
特に、ダート等を走るとスイッチに当たってるんでしょうね(笑)
>車検はあれでしょ、フロントフォーク沈めて合わせたんでしょ、、、、、単なる想像です(^^;)。
そのようにして検査するんですね!
ユーザー車検を遣った事が無いので^^;
>私も、去年の剣山スーパー林道の帰り、道路標識をやけに明るく照らしているのが自分XRと気づいて、ずいぶん走ったから光軸ずれてるんだぁと思ったら、、、、、、、、ハイビームにしていました。
ありますね!そんな事(笑)
>XR250のスイッチって、ちょっと触れるとハイビームに成っちゃいます、、、、、、、、って話が違いますねぇ(^^;)。
そうです!
特に、ダート等を走るとスイッチに当たってるんでしょうね(笑)
>車検はあれでしょ、フロントフォーク沈めて合わせたんでしょ、、、、、単なる想像です(^^;)。
そのようにして検査するんですね!
ユーザー車検を遣った事が無いので^^;
Posted by 半クラ!!
at 2010年10月26日 09:16

●asayanさん♪
>15W-50ってそこそこ高価なんじゃないですか?
>自分もこのくらいのやつ入れたいですね~。
今回はこれでも1ランク落としました(笑)
全合成は高い(ァセ)
これでも十分かと思います。
>15W-50ってそこそこ高価なんじゃないですか?
>自分もこのくらいのやつ入れたいですね~。
今回はこれでも1ランク落としました(笑)
全合成は高い(ァセ)
これでも十分かと思います。
Posted by 半クラ!!
at 2010年10月26日 09:18

てか光軸って未だ何処が一番な状態なのか理解できませんw
んーーサービスマニュアル見てわ理解が可能なんですがww
実際乗ると近く照らし過ぎてるようにも見えるしw
んーー微妙ぉ(^^?
んーーサービスマニュアル見てわ理解が可能なんですがww
実際乗ると近く照らし過ぎてるようにも見えるしw
んーー微妙ぉ(^^?
Posted by I LIKE CAMP
at 2010年10月26日 16:53

PS
半クラさん。。。。w
今週末のスパ林の件ですが、どぉーやら台風の影響をもろに受けそうです!
徳島の木頭村の林道系は雨が大粒になると
やたらに鉄砲水で土砂崩れなど簡単に引き起こす場所なので
くれぐれも無理しないようにm(_)m
えぇえぇオイラ一度台風時期キャンプ行ったことが有りましたが
下手するとマジ命落としますので。。
半クラさん。。。。w
今週末のスパ林の件ですが、どぉーやら台風の影響をもろに受けそうです!
徳島の木頭村の林道系は雨が大粒になると
やたらに鉄砲水で土砂崩れなど簡単に引き起こす場所なので
くれぐれも無理しないようにm(_)m
えぇえぇオイラ一度台風時期キャンプ行ったことが有りましたが
下手するとマジ命落としますので。。
Posted by I LIKE CAMP
at 2010年10月26日 19:48

ウチのは低かったのでライト周りのネジまわしてたら…
高くなったっきり戻らなくなってしまいました
足の長いオフ車の難しいところで ナカナカ調整合わなくて…
素人らしい結末です(⌒~⌒)
高くなったっきり戻らなくなってしまいました
足の長いオフ車の難しいところで ナカナカ調整合わなくて…
素人らしい結末です(⌒~⌒)
Posted by むら at 2010年10月26日 22:11
●I LIKE CAMPさん♪
>てか光軸って未だ何処が一番な状態なのか理解できませんw
>んーーサービスマニュアル見てわ理解が可能なんですがww
>実際乗ると近く照らし過ぎてるようにも見えるしw
なんだかライトの個体によって、微妙に適当のようですね。
Wなんか超下向きですからw
>今週末のスパ林の件ですが、どぉーやら台風の影響をもろに受けそうです!
>徳島の木頭村の林道系は雨が大粒になると
>やたらに鉄砲水で土砂崩れなど簡単に引き起こす場所なので
>くれぐれも無理しないようにm(_)m
ありがとうございますm(__)m
いちおう、確認してます。
中止の方向で考えてます。
仕方ないです。
剣山は逃げませんから・・・。
とりあえず、正式に明日発表の予定です。
ま、2週間程度ずらして行こうかと考えております・・・未定ですがw
>てか光軸って未だ何処が一番な状態なのか理解できませんw
>んーーサービスマニュアル見てわ理解が可能なんですがww
>実際乗ると近く照らし過ぎてるようにも見えるしw
なんだかライトの個体によって、微妙に適当のようですね。
Wなんか超下向きですからw
>今週末のスパ林の件ですが、どぉーやら台風の影響をもろに受けそうです!
>徳島の木頭村の林道系は雨が大粒になると
>やたらに鉄砲水で土砂崩れなど簡単に引き起こす場所なので
>くれぐれも無理しないようにm(_)m
ありがとうございますm(__)m
いちおう、確認してます。
中止の方向で考えてます。
仕方ないです。
剣山は逃げませんから・・・。
とりあえず、正式に明日発表の予定です。
ま、2週間程度ずらして行こうかと考えております・・・未定ですがw
Posted by 半クラ!!
at 2010年10月26日 23:15

●むらさん♪
>ウチのは低かったのでライト周りのネジまわしてたら…
>高くなったっきり戻らなくなってしまいました
オフ車は、クッションが着いてるので、合わせるのが難しいですねw
往生しましたwww
>足の長いオフ車の難しいところで ナカナカ調整合わなくて…
>素人らしい結末です(⌒~⌒)
いやぁ、皆さんどうやって合わせてるんでしょうか?マジで!
>ウチのは低かったのでライト周りのネジまわしてたら…
>高くなったっきり戻らなくなってしまいました
オフ車は、クッションが着いてるので、合わせるのが難しいですねw
往生しましたwww
>足の長いオフ車の難しいところで ナカナカ調整合わなくて…
>素人らしい結末です(⌒~⌒)
いやぁ、皆さんどうやって合わせてるんでしょうか?マジで!
Posted by 半クラ!!
at 2010年10月26日 23:17
