ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年07月03日

レガシィBH5 オルタネーター ダイナモ交換

嫁車のオルタネーターの交換っす。
車自体を買い替えろって勧めてますが、愛着が有るようで...
俺もボロいジムニーに乗りまくってるので、強く言えないテヘッ

レガシィBH5 オルタネーター ダイナモ交換

帰宅途中、異常に気が付いたけど、そのまま帰り着いたそうです。
知らんというのは怖いというか、強い。
ワタシが点検したところ、6V程度の発電してました。

交換状況は割愛w
レガシィBH5 オルタネーター ダイナモ交換
無事交換終了。

ただ、ここで買った安物、発電圧が低い。
まぁ、ギリ大丈夫かと思いますが...







にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ  ←ポチッと宜しくお願いします♪


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

このブログの人気記事
酷いオーナーでした
酷いオーナーでした

久しぶりのキャンプツーリング
久しぶりのキャンプツーリング

その前に
その前に

久しぶりにバイクネタ
久しぶりにバイクネタ

なんというGW
なんというGW

同じカテゴリー(クルマネタ)の記事画像
フォグランプ交換
ランドクルーザー80 オイル交換とローテーション
ハイラックス試乗(レンタル)
いすゞ D-MAX
SuperGT観戦
ドラレコ導入
同じカテゴリー(クルマネタ)の記事
 フォグランプ交換 (2025-03-27 11:54)
 ランドクルーザー80 オイル交換とローテーション (2023-10-05 15:22)
 ハイラックス試乗(レンタル) (2020-02-21 11:01)
 いすゞ D-MAX (2019-10-24 17:43)
 SuperGT観戦 (2019-09-09 12:02)
 ドラレコ導入 (2017-10-23 17:14)

この記事へのコメント
おぉ、凄いですねぇ。

 オルタネータ系は触った事が無いので、さっぱりです。

 これはリビルト品と言うよりサードパーティ製ですかねぇ?。

 先日HONDAのオルタネーターのオーバーホールをYOUTUBEで見ましたけど、最近はレギュレーターも内蔵されちゃってるんですねぇ。
Posted by ライダー at 2019年07月03日 17:33
●ライダーさん♪

>これはリビルト品と言うよりサードパーティ製ですかねぇ?。
ですね~。
恐らく、中華製とかそんな感じじゃないでしょうか。
ちょっと選択に失敗したかな(^^;
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2019年07月05日 08:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レガシィBH5 オルタネーター ダイナモ交換
    コメント(2)