ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月30日

ランタンのメンテナンス

ずいぶん昔に買った、ランタンのメンテナンスです。

ランタンのメンテナンス
コールマンのModel229。
廃盤です。貴重ですw
最近では、ハリケーンランタンの優しい炎が気持ちよく、中々出番が...
でも、複数人でのキャンプだと重宝するんですよね。







先日のキャンプで、ダイヤルの所から燃料ダダ漏れタラ~
なので、Oリングを交換します。

ランタンのメンテナンス
完全にご臨終ですな。

ランタンのメンテナンス
近くのホムセンで買ってきました。
NBRゴムなので、さて、ガソリンと熱に耐えられるか。
ダイヤルの部分、結構熱くなるんですよね(^^;
ま、モノタロウなどで、なにかしら買い物が有るとき、コイツを注文しよう!

ランタンのメンテナンス
外す時、簡単に切れてしまったw

優しく取付!
ランタンのメンテナンス

ランタンのメンテナンス
突起を本体の溝にキチンと合わせ装着!

無事に点火できました!
ランタンのメンテナンス

寒い冬は熱が多く出るコイツも中々使えるもんです!
次回のキャンプに連れて行こうっと!

ランタンのメンテナンス
大丈夫そうw







にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ  ←ポチッと宜しくお願いします♪


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

このブログの人気記事
酷いオーナーでした
酷いオーナーでした

久しぶりのキャンプツーリング
久しぶりのキャンプツーリング

その前に
その前に

久しぶりにバイクネタ
久しぶりにバイクネタ

なんというGW
なんというGW

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ステイシーのシームテープ
久しぶりに書き込みw
NEW幕
100均の炊飯袋
またまたまた(笑)
む~
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ステイシーのシームテープ (2024-12-13 16:02)
 久しぶりに書き込みw (2023-08-31 14:53)
 NEW幕 (2023-06-07 13:19)
 100均の炊飯袋 (2023-06-03 12:22)
 またまたまた(笑) (2023-02-04 09:51)
 む~ (2023-01-18 12:53)

この記事へのコメント
 229って、私が持っているフェザーランタンの226とはちょっとずつ違うんですねぇ、面白いですねぇ。

 オーリングは悩みますよねぇ、ニトリルゴムも規格でちょっとずつ違うので使ってみないと判りません。
Posted by ライダー at 2018年11月30日 20:08
●ライダーさん♪

この手のランタンはもう製造してないので貴重ですよね。
ガソリンでこんなに小っちゃいの無いですし。

袋には80℃まではOKって書いてあったので、ギリギリでしょうか(笑)
ま、また何かあれば交換ですね!
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2018年12月01日 09:21
こんにちは!

いいランタンお持ちなんですね~
Oリングも交換してバッチリ♪
これでいつでもキャンプに持ち出せちゃいますね(^^)v
Posted by momozomomozo at 2018年12月05日 09:51
●momozoさん♪

ハリケーンランタンの出番が多い今日この頃ですが
今度持って行ってあげようと思います。
今年中に行ければなぁ~と(^^;
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2018年12月05日 18:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランタンのメンテナンス
    コメント(4)