ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月20日

キャンプサイクリング

17日、やっと夏休みをいただきましたので、久しぶりに渡四。

行きは宇和島フェリーを利用。
キャンプサイクリング
ここからは初めてかもしれません。







ここ数日猛暑も落ち着き、心地よい風が良いですね~。

キャンプサイクリング
いつものふるさと交流センターを利用させていただきます。

四万十川は増水してましたね。
キャンプサイクリング
数日前まで、サイトも浸かってたとか!

こうなるわけでテヘッ
キャンプサイクリング

キャンプサイクリング
最近嵌りの、ハイボールなんぞ。
翌朝早いので早々に就寝です。


キャンプサイクリング
5:00起床。
朝からガッツリいただいて、出発!

キャンプサイクリング
バイクで何度も通った”酷道439号”通称ヨサク(笑)
まさか自転車で走ることになるとはビックリ
自分でもびっくり!

今回は来月出場予定の、種子島の練習も兼ねております。
キャンプサイクリング

キャンプサイクリング
めがね橋

キャンプサイクリング
あらためて判った事。
バイクでツーリングすると、風、臭いなどを体感できますが
自転車だと風の音、川の音、動物や虫の鳴き声と、色んな音が聞こえるんですよ。
凄く満たされる気持ちになりますね。

キャンプサイクリング

男は堂々と(笑)
キャンプサイクリング

四国限定?
キャンプサイクリング
コーラで気合入れ!

この日のメインイベント!
キャンプサイクリング
四国カルスト、天狗高原へのアタック。

景色は良いですが、この坂には苦しめられた...
キャンプサイクリング
18キロのヒルクライム。
何度も何度も止まってしまった。
真っ暗なトンネルで立ちごけしたのは内緒よんw

キャンプサイクリング
この2キロは長かったタラ~

で、何とか天辺へ!
キャンプサイクリング
きつかったけど達成感は大きかったなぁ。

キャンプサイクリング
天狗荘

復路も同じ道をチョイス。
これが失敗だった。
439号線は道が狭く、小石も多いので気を使います。
余計に体力消耗(^^;
キャンプサイクリング
↑これが嬉しかった!!
頭からかぶりましたぜ(笑)

キャンプサイクリング
四万十川、四国カルスト。
自分の脚で走る、最高です。

キャンプサイクリング
総走行距離160キロ。
よくもまぁ、こんだけ走れたもんだ(笑)

シャワーを借りて祝杯!
キャンプサイクリング
疲れすぎて、あっさりしたものしか喉を通らず(^^;

キャンプサイクリング
でもって、昨日帰着。

四国の大自然の中を自分の脚で走れて大満足。
こういうスタイルの旅が増えそうです。
今度は石鎚スカイライン辺りを走ってみたいなぁ。






にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ  ←ポチッと宜しくお願いします♪


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

このブログの人気記事
酷いオーナーでした
酷いオーナーでした

久しぶりのキャンプツーリング
久しぶりのキャンプツーリング

その前に
その前に

久しぶりにバイクネタ
久しぶりにバイクネタ

なんというGW
なんというGW

同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事画像
急遽!山からキャンプ
登山とキャンプ
四万十CAMPと三本杭登山
色々やってました(笑)
今度は聖地で
平日キャンプでキャンプ
同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事
 急遽!山からキャンプ (2025-05-01 13:03)
 登山とキャンプ (2025-04-20 13:59)
 四万十CAMPと三本杭登山 (2025-03-02 16:05)
 色々やってました(笑) (2024-05-17 14:44)
 今度は聖地で (2024-02-19 18:14)
 平日キャンプでキャンプ (2024-02-13 19:36)

この記事へのコメント
ふるさと交流センター~カルストまで自転車ですか(驚)

トレーニングとは言えあの坂を、お疲れ様です<m(__)m>
Posted by honeGhoneG at 2018年08月20日 14:39
 角ハイボールから、朝カレーと定番かと思いきや、、、自転車で160kmですかぁ、バイクでも疲れそうな距離ですよ。

 でも、忘れていました、バイクではフルヘルだし、車だとなおさら外の音なんて聞こえませんものねぇ、エンジン停めた時に聞こえる音がずっと聞こえてるってなんだか新鮮ですねぇ。

 それにしてもここ、W650の時に一緒に上った所じゃないですか、ここを自転車で登るって、、、超人ですねぇ。このまま火野正平みたいな旅を続けて下さい。
Posted by ライダーライダー at 2018年08月20日 15:00
こんにちは!

本格的にチャリダー復活なんですね!
160kmって凄くないですか??そんなに走るもんなんですね(汗
自分なら恐らく往路の途中でタクシー呼んで、チャリはトランクに・・・(笑

怪我しないように頑張って下さいね(^^)/
それにしても、ホタルイカが美味しそうです!
Posted by momozomomozo at 2018年08月20日 17:56
●honeGさん♪

いやぁ、参りました。
ホント、長い時間でした(^^;
でも、また走りたくなってます(笑)
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2018年08月21日 22:58
●ライダーさん♪

定番ですか(笑)
そうなんですよねぇ。
でも、種子島が終わったら、バイクでゆっくり定番したいです。

自転車で長距離って久しぶりで、音に感動しました。
色んな音が入ってくるんですよね。

そういえば、天狗高原までご一緒しましたね!
ライダーさん、おっきなバイクで!
懐かしなぁ~。

火野正平ですかwwww
面白く拝見してる番組です。
あのようには中々いきませんがね(^^;
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2018年08月21日 23:02
●momozoさん♪

本格的かは???ですけど(笑)

昔は平気で200キロ位走って、スポーツクラブでトレーニングしてましたw
今じゃ、無ぅ理ぃ~ですw

疲れ過ぎちゃって、スーパーで肉系見てるだけで具合悪くなる有様で...
こんな時は、あっさり系でOKですね(^^;
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2018年08月21日 23:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプサイクリング
    コメント(6)