2017年02月06日
冬の中九州 ジムでぶらり
何故か旅をすると、小さい道に入ってしまうワタシ(笑)

酷道・険道好きだから仕方なしか(笑)

酷道・険道好きだから仕方なしか(笑)
2017/2/4

またまた中九州。

大通越の展望台で、普賢岳(左側)。
またまた五木村の五勢うどん(今回は大盛りw)をいただき!

旨し!
市房山を初めて近くで見た!

今度は、市房山キャンプ場をベースに、この山を登りたいな。

暖かい日だったけど、山は冷えます。
ホント、久しぶりに聖地・諸塚 池ノ窪グリーンパークへ来た。

偶然にも、もびさんも来てました(びっくりw)

こうなるわけで


もびちゃんのすき焼きで、酒がススムww



炎に癒されて。
2017/2/5

サイト下はちょっとした雲海モード。
撤収時は雨にやられましたが、もびちゃんまたよろしく。


帰りは下の道をまったりと帰りました。

立羽田の景で癒されて。



この記事へのコメント
「類は友を呼ぶ」の言葉通りですね!
わたしも「類の一員」に混ぜて頂きたいものです~(*´ω`*)
わたしも「類の一員」に混ぜて頂きたいものです~(*´ω`*)
Posted by イトメン at 2017年02月06日 19:57
良い景色がいっぱいですねぇ、ちょっと春っぽい?と思ったら、つららの鋭さはまだまだ冬ですねぇ。
Posted by ライダー
at 2017年02月06日 21:01

おぉ〜もびさんと一緒だったんでつね( ´ ▽ ` )ノ
もびさん料理できるんでつねww
いつの間に覚えたんでしょうかぁ〜w?
もびさん料理できるんでつねww
いつの間に覚えたんでしょうかぁ〜w?
Posted by I LIKE CAMP
at 2017年02月06日 22:08

おっ、なんだか見覚えのある道だぞ〜。椎葉村や五木村をバイクで走ったことがあります。道が悪いし、狭いし、上からは山がかぶさってくるし、反対は険しい谷だし、戻るに戻れず、冷や汗ものでした。でもわたしも酷道大好き。
今度京都の酷道を走って下さい。
今度京都の酷道を走って下さい。
Posted by misuzu at 2017年02月06日 22:18
●イトメンさん♪
なははw
ホントそうなりますねww
>わたしも「類の一員」に混ぜて頂きたいものです~(*´ω`*)
今年は乾杯したいですね♪
なははw
ホントそうなりますねww
>わたしも「類の一員」に混ぜて頂きたいものです~(*´ω`*)
今年は乾杯したいですね♪
Posted by 半クラ!!
at 2017年02月07日 09:53

●ライダーさん♪
春はまだ遠いですかね。
今週半ばから寒くなるらしいですし(^^ゞ
春はまだ遠いですかね。
今週半ばから寒くなるらしいですし(^^ゞ
Posted by 半クラ!!
at 2017年02月07日 09:54

●CAMPさん♪
今回はホント、偶然でしたw
もびちゃんにはいつもご馳走いただいてます。
ワタシなんか最近出来合いばかり(^^ゞ
修行せねばw
今回はホント、偶然でしたw
もびちゃんにはいつもご馳走いただいてます。
ワタシなんか最近出来合いばかり(^^ゞ
修行せねばw
Posted by 半クラ!!
at 2017年02月07日 09:55

●misuzuさん♪
椎葉~五木、来られたんですね!!??
ワタシも大好きな地となってます。
既にまた行きたいモード(笑)
酷道439バリの道路はこっちでも味わえますよねwww
椎葉~五木、来られたんですね!!??
ワタシも大好きな地となってます。
既にまた行きたいモード(笑)
酷道439バリの道路はこっちでも味わえますよねwww
Posted by 半クラ!!
at 2017年02月07日 09:58

お疲れでした~
次からは......おばちゃんに℡があったら転送してと頼んでますwwww
また ご一緒くださいね~^^/
次からは......おばちゃんに℡があったら転送してと頼んでますwwww
また ご一緒くださいね~^^/
Posted by もび
at 2017年02月07日 21:14

偶然の遭遇で、キャンプの楽しみ倍増だったんでしょうね(^^
焚火を眺めながら酒を飲んで、友と語らう..キャンプの醍醐味ですね!
羨ましい!!
焚火を眺めながら酒を飲んで、友と語らう..キャンプの醍醐味ですね!
羨ましい!!
Posted by ねてる
at 2017年02月07日 21:51

ちょっとした雲海もさることながら
立羽田の景…
W800が似合いそうなこの風景はどこだろ?
と思ったら…
耶馬溪ヽ(´o`;
諸塚から耶馬溪…
まったり下道にしては結構な距離ですよね?
立羽田の景…
W800が似合いそうなこの風景はどこだろ?
と思ったら…
耶馬溪ヽ(´o`;
諸塚から耶馬溪…
まったり下道にしては結構な距離ですよね?
Posted by gama
at 2017年02月07日 22:08

●もびちゃん♪
あははw
ソリャ良いわ(笑)
突発じゃない時は連絡しまww
あははw
ソリャ良いわ(笑)
突発じゃない時は連絡しまww
Posted by 半クラ!!
at 2017年02月08日 10:44

●ねてるさん♪
サイトのおばちゃんが笑顔で、「もびちゃんも来てるよ」って(笑)
焚火は最高ですよね!
サイトのおばちゃんが笑顔で、「もびちゃんも来てるよ」って(笑)
焚火は最高ですよね!
Posted by 半クラ!!
at 2017年02月08日 10:46

●gamaさん♪
立羽田の景、最高です。
紅葉の時来たら良いでしょうね!
諸塚~耶馬渓~下の道、走りがい、大有りです(笑)
ノーマルシートだったら、間違いなくお尻壊れるでしょうwww
立羽田の景、最高です。
紅葉の時来たら良いでしょうね!
諸塚~耶馬渓~下の道、走りがい、大有りです(笑)
ノーマルシートだったら、間違いなくお尻壊れるでしょうwww
Posted by 半クラ!!
at 2017年02月08日 10:48

もびさんとは偶然だったんですかぁー?
しかし、「聖地」から耶馬渓まですごいですねぇー
もしか 行きも下道じゃないですよねぇ~
ご安全に!
しかし、「聖地」から耶馬渓まですごいですねぇー
もしか 行きも下道じゃないですよねぇ~
ご安全に!
Posted by もどき
at 2017年02月08日 19:29

●もどきさん♪
お腹いっぱい走れましたよ(笑)
行きは、八代まで高速使いました!
後は全部下道ですねww
お腹いっぱい走れましたよ(笑)
行きは、八代まで高速使いました!
後は全部下道ですねww
Posted by 半クラ!!
at 2017年02月09日 13:26
