2014年07月15日
安かったので

う~ん、4リットルで¥5,000からお釣りが来た(笑)
100%化学合成。
値段が値段で逆に心配www
良いメーカーだと思ってるんですが・・・。
因みに、お初

Posted by 半クラ!! at 18:07│Comments(18)
│つぶやき
この記事へのコメント
あ~私は使用オイル、メーカー純正です~
あまりにも種類が多すぎて選べない~ww
あまりにも種類が多すぎて選べない~ww
Posted by もび
at 2014年07月15日 20:41

↑なぜかスズキのオーナーは純正入れている人多いねー
Posted by たそがれライダー
at 2014年07月16日 09:03

●もびちゃん♪
>あ~私は使用オイル、メーカー純正です~
それが一番かもしれないね。
>あ~私は使用オイル、メーカー純正です~
それが一番かもしれないね。
Posted by 半クラ!!
at 2014年07月16日 09:57

●たそがれライダーさん♪
あら、そうなんですか?(笑)
純正が一番安心かもしれませんね。
あら、そうなんですか?(笑)
純正が一番安心かもしれませんね。
Posted by 半クラ!!
at 2014年07月16日 09:58

実は私も同じ物買いましたよ!
Posted by ジュンペイ at 2014年07月16日 15:05
●ジュンペイさん♪
先日オイル交換したばかりなので、まだまだ先になりそうです。
どんな感じでしたかぁ~?
先日オイル交換したばかりなので、まだまだ先になりそうです。
どんな感じでしたかぁ~?
Posted by 半クラ!!
at 2014年07月16日 15:09

私もバイク屋で純正品、、、一番安いやつです。
オイルの廃棄を考えると、、、バイク屋でになります。
ご安全に!
オイルの廃棄を考えると、、、バイク屋でになります。
ご安全に!
Posted by もどき
at 2014年07月16日 22:01

うちは20Lで10000円以下の安いオイルw
一応100%化学合成だけど・・・
大丈夫かな??(笑)
一応100%化学合成だけど・・・
大丈夫かな??(笑)
Posted by 未知
at 2014年07月17日 11:51

お、レプソルだ。
今年のマルケスは強いですねー
あ、その話題ではない?・・・シツレイシマシタ w
粘度が指定と同じなら問題ないんじゃないでしょうか。
旧車だとガスケットやクリアランスなどの関係で
分子が大きい鉱物油の方が良い場合があるようですけど。
今年のマルケスは強いですねー
あ、その話題ではない?・・・シツレイシマシタ w
粘度が指定と同じなら問題ないんじゃないでしょうか。
旧車だとガスケットやクリアランスなどの関係で
分子が大きい鉱物油の方が良い場合があるようですけど。
Posted by momozo
at 2014年07月17日 12:43

オイル交換された気持ちいいバイクでキャンプツーリングなんですね
天気は・・・良くなる予定です!! ???
天気は・・・良くなる予定です!! ???
Posted by むら at 2014年07月17日 13:19
●もどきさん♪
>私もバイク屋で純正品、、、一番安いやつです。
やっぱそういうのが良いんでしょうねぇ!
>オイルの廃棄を考えると、、、バイク屋でになります。
ワタクシ、運よく産廃業者が出入りしてるので、任せてます!
>私もバイク屋で純正品、、、一番安いやつです。
やっぱそういうのが良いんでしょうねぇ!
>オイルの廃棄を考えると、、、バイク屋でになります。
ワタクシ、運よく産廃業者が出入りしてるので、任せてます!
Posted by 半クラ!!
at 2014年07月17日 16:58

●もどきさん♪
>私もバイク屋で純正品、、、一番安いやつです。
やっぱそういうのが良いんでしょうねぇ!
>オイルの廃棄を考えると、、、バイク屋でになります。
ワタクシ、運よく産廃業者が出入りしてるので、任せてます!
>私もバイク屋で純正品、、、一番安いやつです。
やっぱそういうのが良いんでしょうねぇ!
>オイルの廃棄を考えると、、、バイク屋でになります。
ワタクシ、運よく産廃業者が出入りしてるので、任せてます!
Posted by 半クラ!!
at 2014年07月17日 16:58

●未知さん♪
>うちは20Lで10000円以下の安いオイルw
>一応100%化学合成だけど・・・
>大丈夫かな??(笑)
おぉ!
えらくリーズナブルですね~~。
メーカー物ですか?
>うちは20Lで10000円以下の安いオイルw
>一応100%化学合成だけど・・・
>大丈夫かな??(笑)
おぉ!
えらくリーズナブルですね~~。
メーカー物ですか?
Posted by 半クラ!!
at 2014年07月17日 16:59

●momozoさん♪
>お、レプソルだ。
>今年のマルケスは強いですねー
>
>あ、その話題ではない?・・・シツレイシマシタ w
なははw
ワタシもたまぁ~に見てますよ。
あの人等は凄いですよねぇ~~。
>粘度が指定と同じなら問題ないんじゃないでしょうか。
そういうことなんですね~~φ(..)メモメモ
>旧車だとガスケットやクリアランスなどの関係で
>分子が大きい鉱物油の方が良い場合があるようですけど。
旧車は色々と気を遣うようですね。
ワタシのジムニーは、結構良いヤツ(100%化学合成)入れてますが問題なしです。
>お、レプソルだ。
>今年のマルケスは強いですねー
>
>あ、その話題ではない?・・・シツレイシマシタ w
なははw
ワタシもたまぁ~に見てますよ。
あの人等は凄いですよねぇ~~。
>粘度が指定と同じなら問題ないんじゃないでしょうか。
そういうことなんですね~~φ(..)メモメモ
>旧車だとガスケットやクリアランスなどの関係で
>分子が大きい鉱物油の方が良い場合があるようですけど。
旧車は色々と気を遣うようですね。
ワタシのジムニーは、結構良いヤツ(100%化学合成)入れてますが問題なしです。
Posted by 半クラ!!
at 2014年07月17日 17:03

オイラわ全て旧車で、化学合成わ使いませんヽ(´o`;
1度、北海道でGBにワコーズ高級オイル勧められ大丈夫だと言われ入れた後、シリンダーヘッドのシールからダダ漏れ〜ヽ(´o`;
以来わ鉱物油、専門でつ(^○^)
1度、北海道でGBにワコーズ高級オイル勧められ大丈夫だと言われ入れた後、シリンダーヘッドのシールからダダ漏れ〜ヽ(´o`;
以来わ鉱物油、専門でつ(^○^)
Posted by I LIKE CAMP at 2014年07月17日 18:15
●CAMPさん♪
やっぱり、合わないオイルを入れると漏れるんですね?
ワタシのオンボロジムニーは平気なので良かったw
Bajaはフツーのオイルです(^^)/
やっぱり、合わないオイルを入れると漏れるんですね?
ワタシのオンボロジムニーは平気なので良かったw
Bajaはフツーのオイルです(^^)/
Posted by 半クラ!!
at 2014年07月18日 11:24

ややや こちらで記事発見。 同じレプソルですね!
しかしオイル交換しても我が家のTigerは眠れる虎
今年の夏も暑くて出番なしです
しかしオイル交換しても我が家のTigerは眠れる虎
今年の夏も暑くて出番なしです
Posted by hinaemon
at 2014年08月16日 21:33

●hinaemonさん♪
コメントいただいてたんですね!
気づかず申し訳ございませんm(__)m
安いオイル、物さえ良ければ文句なしです。
バイク、中々乗る気になれません、暑い(というか、雨ばかり)です。
コメントいただいてたんですね!
気づかず申し訳ございませんm(__)m
安いオイル、物さえ良ければ文句なしです。
バイク、中々乗る気になれません、暑い(というか、雨ばかり)です。
Posted by 半クラ!!
at 2014年08月20日 16:51
