2010年12月09日
CX3入院
先日の天草キャンツー。
撮った写真がピンボケで、オイラの設定が悪いのかと思ったけど・・・。



まぁ、こんな感じですわ(涙)
で、先ほど購入した某大型デンキ店(●スト電器)へ。
で、此処の修理担当が中々受け付けてくれんのよ(`´メ)
「異常無いのでは?」の一点張りですわ。
カメラのモニターで確認してるもんだから、そら判らんわな(怒)
流石にワタシも切れ掛けた頃、いちおうメーカーに送るとな・・・ってオイオイ!

↑コヤツはEXIF情報見れるかな?
-----
Filename - ijou4[1].jpg
ImageDescription - Exif_JPEG_PICTURE
Make - RICOH
Model - CX3
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
Software - CX3 Firmware
DateTime - 2010:12:09 10:18:34
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright -
ExifOffset - 356
ExposureTime - 1/310 seconds
FNumber - 3.50
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 80
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:12:09 10:18:34
DateTimeDigitized - 2010:12:09 10:18:34
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.80 (bits/pixel)
ApertureValue - F 3.48
BrightnessValue - 7.30
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.36
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.90 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 853
InteroperabilityOffset - 18408
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal
Maker Note (Vendor): -
Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 18804
JpegIFByteCount - 5356
-----
手前の手すりにピントが合ってるのか???
オイラは詳しくないので良く判りませんが、可笑しいところありますか?
ご教授いただけると嬉しいです。
撮った写真がピンボケで、オイラの設定が悪いのかと思ったけど・・・。



まぁ、こんな感じですわ(涙)
で、先ほど購入した某大型デンキ店(●スト電器)へ。
で、此処の修理担当が中々受け付けてくれんのよ(`´メ)
「異常無いのでは?」の一点張りですわ。
カメラのモニターで確認してるもんだから、そら判らんわな(怒)
流石にワタシも切れ掛けた頃、いちおうメーカーに送るとな・・・ってオイオイ!

↑コヤツはEXIF情報見れるかな?
-----
Filename - ijou4[1].jpg
ImageDescription - Exif_JPEG_PICTURE
Make - RICOH
Model - CX3
Orientation - Top left
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
Software - CX3 Firmware
DateTime - 2010:12:09 10:18:34
YCbCrPositioning - Co-Sited
Copyright -
ExifOffset - 356
ExposureTime - 1/310 seconds
FNumber - 3.50
ExposureProgram - Normal program
ISOSpeedRatings - 80
ExifVersion - 0221
DateTimeOriginal - 2010:12:09 10:18:34
DateTimeDigitized - 2010:12:09 10:18:34
ComponentsConfiguration - YCbCr
CompressedBitsPerPixel - 2.80 (bits/pixel)
ApertureValue - F 3.48
BrightnessValue - 7.30
ExposureBiasValue - 0.00
MaxApertureValue - F 3.36
MeteringMode - Multi-segment
LightSource - Auto
Flash - Flash not fired, compulsory flash mode
FocalLength - 4.90 mm
UserComment -
FlashPixVersion - 0100
ColorSpace - sRGB
ExifImageWidth - 1280
ExifImageHeight - 853
InteroperabilityOffset - 18408
ExposureMode - Auto
White Balance - Auto
SceneCaptureType - Standard
Sharpness - Normal
Maker Note (Vendor): -
Thumbnail: -
Compression - 6 (JPG)
XResolution - 72
YResolution - 72
ResolutionUnit - Inch
JpegIFOffset - 18804
JpegIFByteCount - 5356
-----
手前の手すりにピントが合ってるのか???
オイラは詳しくないので良く判りませんが、可笑しいところありますか?
ご教授いただけると嬉しいです。
Posted by 半クラ!! at 11:22│Comments(18)
│ガス欠ぼや記
この記事へのコメント
●スト電器ってまだあるの?
某カメラに吸収されたのでは。。。?
広島は某カメラになりました。
そんな対応だからだよねー
某カメラに吸収されたのでは。。。?
広島は某カメラになりました。
そんな対応だからだよねー
Posted by たそがれライダー at 2010年12月09日 11:55
●たそがれライダーさん♪
そっかぁ。
B!Bとかになったのかな?
>そんな対応だからだよねー
チトばかしイラっとしましたねぇ。
でも、こんな記事書いてるとまた、「クレーマー」とか
書かれるんかいな(涙)
そっかぁ。
B!Bとかになったのかな?
>そんな対応だからだよねー
チトばかしイラっとしましたねぇ。
でも、こんな記事書いてるとまた、「クレーマー」とか
書かれるんかいな(涙)
Posted by 半クラ!!
at 2010年12月09日 11:58

AFのつもりがMFになっていた!とか?(経験者(^^ゞ)
Posted by だめオヂ at 2010年12月09日 13:05
●だめオヂさん♪
オイラも当初マクロかなにかで間違って写したのかと思いましたが
その辺は間違い無かったです。
う~ん、まぁ、RICOHの方が見れば判ると思います。
オイラも当初マクロかなにかで間違って写したのかと思いましたが
その辺は間違い無かったです。
う~ん、まぁ、RICOHの方が見れば判ると思います。
Posted by 半クラ!!
at 2010年12月09日 13:58

んーー最近のあらゆる物って・・(・ω・A``ァセァセ
マジでボロが多いでつねぇww
しかも値段関係なく、ボロクなってるしw
それってクレーマーぢゃないでしょう!
えぇえぇオイラも初期不良品に良く当たります(~~メ
僕は、安かろうが高かろうが文句言いますけど(^^ヾ
最終的にわ。。。部品が中国製だからとかって
返事される事が有りますが。。。。!?
だったら日本製にすればって、感じでつねぇw
商品として使えないものは売るなって事だと思いますねぇw
何だか金だけ取りやがって的な企業が多過ぎるような!
価格破壊の歪が出てきた証拠なんでしょうか(^^?
お値段以下に ボロイっ ♪って感じです。何だか何処かのCMソング
見たいになりまつたが・・(・ω・A``ァセァセ
マジでボロが多いでつねぇww
しかも値段関係なく、ボロクなってるしw
それってクレーマーぢゃないでしょう!
えぇえぇオイラも初期不良品に良く当たります(~~メ
僕は、安かろうが高かろうが文句言いますけど(^^ヾ
最終的にわ。。。部品が中国製だからとかって
返事される事が有りますが。。。。!?
だったら日本製にすればって、感じでつねぇw
商品として使えないものは売るなって事だと思いますねぇw
何だか金だけ取りやがって的な企業が多過ぎるような!
価格破壊の歪が出てきた証拠なんでしょうか(^^?
お値段以下に ボロイっ ♪って感じです。何だか何処かのCMソング
見たいになりまつたが・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by I LIKE CAMP
at 2010年12月09日 15:37

●I LIKE CAMPさん♪
>マジでボロが多いでつねぇww
ん~・・・。
確かに最近そう言うの多いですねぇ・・・。
>それってクレーマーぢゃないでしょう!
ですね。
兎に角、このままでは使えないし、此処にも
アップ出来なくなりますしねぇ。
>お値段以下に ボロイっ ♪って感じです。何だか何処かのCMソング
>見たいになりまつたが・・(・ω・A``ァセァセ
あっはっは(笑)
まぁ、帰ってきたときが楽しみではあります。
コレを異常が無いと言ってのけた係員には参りましたね。
>マジでボロが多いでつねぇww
ん~・・・。
確かに最近そう言うの多いですねぇ・・・。
>それってクレーマーぢゃないでしょう!
ですね。
兎に角、このままでは使えないし、此処にも
アップ出来なくなりますしねぇ。
>お値段以下に ボロイっ ♪って感じです。何だか何処かのCMソング
>見たいになりまつたが・・(・ω・A``ァセァセ
あっはっは(笑)
まぁ、帰ってきたときが楽しみではあります。
コレを異常が無いと言ってのけた係員には参りましたね。
Posted by 半クラ!!
at 2010年12月09日 15:57

折角写した写真は直らないですしね。
原因ははっきりして欲しいっすね。
原因ははっきりして欲しいっすね。
Posted by ゆめぴりか
at 2010年12月09日 19:43

長年のリコー使いですが、リコーは良く壊れます!
そのかわりアフターサービスが良いです。
ですので、メーカーに送れば、良い対応をしてくれます。
(たくはいサービス)もやってます。
ttp://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/order.html
是非、利用してリコーを愛用してください・・
と、リコーの回し者みたいな事を書きましたが、
リコーのカメラ部門は古くからのカメラ屋で、レンズなどには絶対の信頼があるのです、デジタルな部分は3流です。
それを分かって使ってやってください・・
そのかわりアフターサービスが良いです。
ですので、メーカーに送れば、良い対応をしてくれます。
(たくはいサービス)もやってます。
ttp://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/order.html
是非、利用してリコーを愛用してください・・
と、リコーの回し者みたいな事を書きましたが、
リコーのカメラ部門は古くからのカメラ屋で、レンズなどには絶対の信頼があるのです、デジタルな部分は3流です。
それを分かって使ってやってください・・
Posted by なかきた at 2010年12月09日 19:57
今時の高機能な機械ですから 多少の故障は仕方ないですが 大切な記録を残す カメラ のピント合わせ機能となると ちょっとゆずれませんね
クレーム処理もコトの重大さに気付いて対応してもらいたいですね
クレーム処理もコトの重大さに気付いて対応してもらいたいですね
Posted by むら at 2010年12月09日 20:22
●ゆめぴりかさん♪
>折角写した写真は直らないですしね。
>原因ははっきりして欲しいっすね。
残念でした(T_T)
カメラより、電気屋の態度が(`´メ)
>折角写した写真は直らないですしね。
>原因ははっきりして欲しいっすね。
残念でした(T_T)
カメラより、電気屋の態度が(`´メ)
Posted by 半クラ!!
at 2010年12月09日 21:59

●なかきたさん♪
>長年のリコー使いですが、リコーは良く壊れます!
そうなんですか・・・。
>そのかわりアフターサービスが良いです。
>ですので、メーカーに送れば、良い対応をしてくれます。
今後はメーカーに直送します。
今回は店員の態度にイラレましたねぇ、マジで(`´メ)
>レンズなどには絶対の信頼があるのです、デジタルな部分は3流です。
そっかぁ~。
ワタシはリコーさんの色は好きなんですよ。
しっとりとしたというか、大人の色というか・・・。
無事に帰ってくる事を期待してます。
>長年のリコー使いですが、リコーは良く壊れます!
そうなんですか・・・。
>そのかわりアフターサービスが良いです。
>ですので、メーカーに送れば、良い対応をしてくれます。
今後はメーカーに直送します。
今回は店員の態度にイラレましたねぇ、マジで(`´メ)
>レンズなどには絶対の信頼があるのです、デジタルな部分は3流です。
そっかぁ~。
ワタシはリコーさんの色は好きなんですよ。
しっとりとしたというか、大人の色というか・・・。
無事に帰ってくる事を期待してます。
Posted by 半クラ!!
at 2010年12月09日 22:02

●むらさん♪
>今時の高機能な機械ですから 多少の故障は仕方ないですが 大切な記録を残す カメラ のピント合わせ機能となると ちょっとゆずれませんね
今回もホント綺麗な景色を撮ったのですが・・・。
まぁ、機械ものですからね。
キチンと直ってくれれば・・・。
>クレーム処理もコトの重大さに気付いて対応してもらいたいですね
今まで使ってきた電器屋でしたが・・・。
めっちゃ残念。
もう使うことは無いですね。
>今時の高機能な機械ですから 多少の故障は仕方ないですが 大切な記録を残す カメラ のピント合わせ機能となると ちょっとゆずれませんね
今回もホント綺麗な景色を撮ったのですが・・・。
まぁ、機械ものですからね。
キチンと直ってくれれば・・・。
>クレーム処理もコトの重大さに気付いて対応してもらいたいですね
今まで使ってきた電器屋でしたが・・・。
めっちゃ残念。
もう使うことは無いですね。
Posted by 半クラ!!
at 2010年12月09日 22:05

2010/08/05にファームウエアがバージョンアップしてますねぇ。
買った後では?。
>オートブラケット撮影において画像がぶれて撮影される現象について修正しました
と有るけど、関係有るのかなぁ?。
買った後では?。
>オートブラケット撮影において画像がぶれて撮影される現象について修正しました
と有るけど、関係有るのかなぁ?。
Posted by ライダー at 2010年12月10日 00:41
●ライダーさん♪
>2010/08/05にファームウエアがバージョンアップしてますねぇ。
実は、先日アップしてるんですよ・・・。
結果は残念です(T_T)
先日のキャンツー、1日目は綺麗に撮れてたんですよねぇ~。
まぁ、プロの方に見てもらうのが1番でしょう。
>2010/08/05にファームウエアがバージョンアップしてますねぇ。
実は、先日アップしてるんですよ・・・。
結果は残念です(T_T)
先日のキャンツー、1日目は綺麗に撮れてたんですよねぇ~。
まぁ、プロの方に見てもらうのが1番でしょう。
Posted by 半クラ!!
at 2010年12月10日 09:06

大切な場面でのカメラ不具合ってツライですよね。
メーカーはちゃんとした品物を作ってほしいですね。
部品も変な海外で作らなくて、国産で・・・。
メーカーはちゃんとした品物を作ってほしいですね。
部品も変な海外で作らなくて、国産で・・・。
Posted by Dal Segno at 2010年12月11日 11:42
AFの調整なら自分は定規を斜めから写してしますが
写した後の画像が変わるならやっぱメーカー送りですよね~。
カメラって時計見たいに修理に時間がかかるのが難点・・・
今年中に戻ってきたらいいですね!
写した後の画像が変わるならやっぱメーカー送りですよね~。
カメラって時計見たいに修理に時間がかかるのが難点・・・
今年中に戻ってきたらいいですね!
Posted by poyoyon555&マリーパパ at 2010年12月11日 20:38
●Dal Segnoさん♪
>大切な場面でのカメラ不具合ってツライですよね。
正直、がっかり(T_T)
良い景色だったしですね・・・。
>メーカーはちゃんとした品物を作ってほしいですね。
>部品も変な海外で作らなくて、国産で・・・。
ホント最近、物が良くないですね・・・。
>大切な場面でのカメラ不具合ってツライですよね。
正直、がっかり(T_T)
良い景色だったしですね・・・。
>メーカーはちゃんとした品物を作ってほしいですね。
>部品も変な海外で作らなくて、国産で・・・。
ホント最近、物が良くないですね・・・。
Posted by 半クラ!!
at 2010年12月12日 17:40

●poyoyon555&マリーパパさん♪
>AFの調整なら自分は定規を斜めから写してしますが
>写した後の画像が変わるならやっぱメーカー送りですよね~。
難しい事ワタシが遣ると、余計に壊す可能性大ww
>カメラって時計見たいに修理に時間がかかるのが難点・・・
>今年中に戻ってきたらいいですね!
まぁ、気長に待ちますよ。
>AFの調整なら自分は定規を斜めから写してしますが
>写した後の画像が変わるならやっぱメーカー送りですよね~。
難しい事ワタシが遣ると、余計に壊す可能性大ww
>カメラって時計見たいに修理に時間がかかるのが難点・・・
>今年中に戻ってきたらいいですね!
まぁ、気長に待ちますよ。
Posted by 半クラ!!
at 2010年12月12日 17:41
