2013年02月25日
大反省
えぇえぇ、Bajaのバッテリーを完全に上げてしまいました




去年買った安物バッテリーだったので、買い直しも考えましたが、勿体無い。
Tigerのバッテリーのメンテも考え、全自動バッテリー診断機能付
バッテリー充電器を導入しました

えぇえぇ、後日到着するブツ共々、最後のヘソクリでございます(爆)

オプティメート4というマシンです。

Tiger用に追加のケーブルも買っときました。
このケーブルを繋いで置けば、バッテリーをバイクから外す必要が有りません。
繋ぎっぱなしで、いつも良い状態に保ってくれるという・・・。

診断した後、充電となりますが・・・。

サルフェーション
難しい事は良く判りませんが、これで使えるバッテリーに
戻ってくれるでしょうか・・・

えぇ、Bajaにも早く乗ってあげたいですねぇ~

Posted by 半クラ!! at 16:36│Comments(27)
│HONDA XR250baja
この記事へのコメント
ちゃんとしたメーカーじゃないですか?ユアサですよね?
よく見ると、YUSAAだったりして(笑)
やっぱりYUASAでも中華はダメなんですかねー
よく見ると、YUSAAだったりして(笑)
やっぱりYUASAでも中華はダメなんですかねー
Posted by たそがれライダー
at 2013年02月25日 17:36

○たそがれライダーさん♪
>ちゃんとしたメーカーじゃないですか?ユアサですよね?
ですね。
ただ、海外品ですね。
>よく見ると、YUSAAだったりして(笑)
あっはっはw
>やっぱりYUASAでも中華はダメなんですかねー
いやいや、ワタシがダメダメでした^^;
むちゃくちゃホッタラカシテましたから(~_~;)
>ちゃんとしたメーカーじゃないですか?ユアサですよね?
ですね。
ただ、海外品ですね。
>よく見ると、YUSAAだったりして(笑)
あっはっはw
>やっぱりYUASAでも中華はダメなんですかねー
いやいや、ワタシがダメダメでした^^;
むちゃくちゃホッタラカシテましたから(~_~;)
Posted by 半クラ!!
at 2013年02月25日 18:10

さあて ウチのもソロソロ押しがけするかあ(~_~;)
Posted by むら at 2013年02月25日 18:21
オプティメート4、楽ですよ~
挿しっぱの放置プレーでOKですから(^^)v
オイラの場合、バイクを使う1~2日前にソケットinしてますぅ
ユアサも、中華、台湾、日本とあるようですよ~
挿しっぱの放置プレーでOKですから(^^)v
オイラの場合、バイクを使う1~2日前にソケットinしてますぅ
ユアサも、中華、台湾、日本とあるようですよ~
Posted by だめオヂ at 2013年02月25日 19:26
オプティメート4、私も使ってます\(^o^)/
半クラさんと同じく、バイク2台ぞれぞれにカプラー端子を取り付け、交互に充電してます。便利です。
半クラさんと同じく、バイク2台ぞれぞれにカプラー端子を取り付け、交互に充電してます。便利です。
Posted by KUMAⅢ at 2013年02月25日 19:37
ほ~これですか~
熱く語っていたのは~ww
なかなかファンキーなデザインですね~
よいものなら私も買おうかな?
熱く語っていたのは~ww
なかなかファンキーなデザインですね~
よいものなら私も買おうかな?
Posted by もび at 2013年02月25日 19:58
おっ!購入したんですねw
ずっと使える道具ですから、良い買い物になりますね(^^)b
ずっと使える道具ですから、良い買い物になりますね(^^)b
Posted by トコトコライダー at 2013年02月25日 21:34
自分もジェベル125に昨年の10月頃以来に火入れしてみましたが、あえなくバッテリーダウン!
充電器で一晩充電して、試みるもかかりませんでした~。
こういうときキックが付いているといいんですが、残念ながらジェベル125には付いてません~。
今度時間ある時、再チャレンジしてみます!
充電器で一晩充電して、試みるもかかりませんでした~。
こういうときキックが付いているといいんですが、残念ながらジェベル125には付いてません~。
今度時間ある時、再チャレンジしてみます!
Posted by はかせ at 2013年02月25日 23:11
○むらさん♪
>さあて ウチのもソロソロ押しがけするかあ(~_~;)
先日、ジムニーに繋いで掛かったのですが、
一度切ったらうんもすんも言わず・・・。
今は普通に充電中です♪
>さあて ウチのもソロソロ押しがけするかあ(~_~;)
先日、ジムニーに繋いで掛かったのですが、
一度切ったらうんもすんも言わず・・・。
今は普通に充電中です♪
Posted by 半クラ!!
at 2013年02月25日 23:15

○だめオヂさん♪
>オプティメート4、楽ですよ~
>挿しっぱの放置プレーでOKですから(^^)v
みたいですね!
ちょっと結果が楽しみです♪
>オイラの場合、バイクを使う1~2日前にソケットinしてますぅ
えぇえぇ、それが出来れば良いかなと思い、Tiger用にケーブル買いました(^o^)/
>ユアサも、中華、台湾、日本とあるようですよ~
ですね!
普通に使ってればまだ良いのですが、放置状態だったもので・・・。
反省中です(~o~)
>オプティメート4、楽ですよ~
>挿しっぱの放置プレーでOKですから(^^)v
みたいですね!
ちょっと結果が楽しみです♪
>オイラの場合、バイクを使う1~2日前にソケットinしてますぅ
えぇえぇ、それが出来れば良いかなと思い、Tiger用にケーブル買いました(^o^)/
>ユアサも、中華、台湾、日本とあるようですよ~
ですね!
普通に使ってればまだ良いのですが、放置状態だったもので・・・。
反省中です(~o~)
Posted by 半クラ!!
at 2013年02月25日 23:17

○KUMAⅢさん♪
>オプティメート4、私も使ってます\(^o^)/
>半クラさんと同じく、バイク2台ぞれぞれにカプラー端子を取り付け、交互に充電してます。便利です。
おぉ!
そうでしたか!
良い選択をしたようで嬉しいです♪
>オプティメート4、私も使ってます\(^o^)/
>半クラさんと同じく、バイク2台ぞれぞれにカプラー端子を取り付け、交互に充電してます。便利です。
おぉ!
そうでしたか!
良い選択をしたようで嬉しいです♪
Posted by 半クラ!!
at 2013年02月25日 23:18

○もびさん♪
>ほ~これですか~
>熱く語っていたのは~ww
語りましたっけ??(爆)
>なかなかファンキーなデザインですね~
>よいものなら私も買おうかな?
ここ最近、寒いとめっちゃ乗らなくなったワタシ・・・。
反省ですが、コイツが有れば良いかなと^^;
林道行きてぇ~~っすw
>ほ~これですか~
>熱く語っていたのは~ww
語りましたっけ??(爆)
>なかなかファンキーなデザインですね~
>よいものなら私も買おうかな?
ここ最近、寒いとめっちゃ乗らなくなったワタシ・・・。
反省ですが、コイツが有れば良いかなと^^;
林道行きてぇ~~っすw
Posted by 半クラ!!
at 2013年02月25日 23:20

○トコトコライダーさん♪
>おっ!購入したんですねw
買いました^^;
嫁には内緒です(~o~)
>ずっと使える道具ですから、良い買い物になりますね(^^)b
ですね・・・。
寒さに負けるワタシが悪いです・・・。
去年くらいまでは、寒くても乗ってたが・・・(>_<)
>おっ!購入したんですねw
買いました^^;
嫁には内緒です(~o~)
>ずっと使える道具ですから、良い買い物になりますね(^^)b
ですね・・・。
寒さに負けるワタシが悪いです・・・。
去年くらいまでは、寒くても乗ってたが・・・(>_<)
Posted by 半クラ!!
at 2013年02月25日 23:23

○はかせさん♪
>自分もジェベル125に昨年の10月頃以来に火入れしてみましたが、あえなくバッテリーダウン!
>
>充電器で一晩充電して、試みるもかかりませんでした~。
完全に逝っちゃったって事ですか・・・(~o~)
>こういうときキックが付いているといいんですが、残念ながらジェベル125には付いてません~。
ワタシも一度、W650のバッテリーを完全に逝かせたら、キックでも
掛かりませんでした。
完全逝きは不味いのでしょうか???
>今度時間ある時、再チャレンジしてみます!
この充電器で上手く行って欲しいです(汗
>自分もジェベル125に昨年の10月頃以来に火入れしてみましたが、あえなくバッテリーダウン!
>
>充電器で一晩充電して、試みるもかかりませんでした~。
完全に逝っちゃったって事ですか・・・(~o~)
>こういうときキックが付いているといいんですが、残念ながらジェベル125には付いてません~。
ワタシも一度、W650のバッテリーを完全に逝かせたら、キックでも
掛かりませんでした。
完全逝きは不味いのでしょうか???
>今度時間ある時、再チャレンジしてみます!
この充電器で上手く行って欲しいです(汗
Posted by 半クラ!!
at 2013年02月25日 23:26

いいバッテリーチャージャですね。
これでBajaも復活ですね^^
>このケーブルを繋いで置けば、バッテリーをバイクから外す必要が有りません。
私も、ケーブル繋いでます。
とーっても便利で、重宝してます♪
これでBajaも復活ですね^^
>このケーブルを繋いで置けば、バッテリーをバイクから外す必要が有りません。
私も、ケーブル繋いでます。
とーっても便利で、重宝してます♪
Posted by ねてる
at 2013年02月25日 23:27

○はかせさん♪
>自分もジェベル125に昨年の10月頃以来に火入れしてみましたが、あえなくバッテリーダウン!
>
>充電器で一晩充電して、試みるもかかりませんでした~。
完全に逝っちゃったって事ですか・・・(~o~)
>こういうときキックが付いているといいんですが、残念ながらジェベル125には付いてません~。
ワタシも一度、W650のバッテリーを完全に逝かせたら、キックでも
掛かりませんでした。
完全逝きは不味いのでしょうか???
>今度時間ある時、再チャレンジしてみます!
この充電器で上手く行って欲しいです(汗
>自分もジェベル125に昨年の10月頃以来に火入れしてみましたが、あえなくバッテリーダウン!
>
>充電器で一晩充電して、試みるもかかりませんでした~。
完全に逝っちゃったって事ですか・・・(~o~)
>こういうときキックが付いているといいんですが、残念ながらジェベル125には付いてません~。
ワタシも一度、W650のバッテリーを完全に逝かせたら、キックでも
掛かりませんでした。
完全逝きは不味いのでしょうか???
>今度時間ある時、再チャレンジしてみます!
この充電器で上手く行って欲しいです(汗
Posted by 半クラ!!
at 2013年02月25日 23:28

○はかせさん♪
>自分もジェベル125に昨年の10月頃以来に火入れしてみましたが、あえなくバッテリーダウン!
>
>充電器で一晩充電して、試みるもかかりませんでした~。
完全に逝っちゃったって事ですか・・・(~o~)
>こういうときキックが付いているといいんですが、残念ながらジェベル125には付いてません~。
ワタシも一度、W650のバッテリーを完全に逝かせたら、キックでも
掛かりませんでした。
完全逝きは不味いのでしょうか???
>今度時間ある時、再チャレンジしてみます!
この充電器で上手く行って欲しいです(汗
>自分もジェベル125に昨年の10月頃以来に火入れしてみましたが、あえなくバッテリーダウン!
>
>充電器で一晩充電して、試みるもかかりませんでした~。
完全に逝っちゃったって事ですか・・・(~o~)
>こういうときキックが付いているといいんですが、残念ながらジェベル125には付いてません~。
ワタシも一度、W650のバッテリーを完全に逝かせたら、キックでも
掛かりませんでした。
完全逝きは不味いのでしょうか???
>今度時間ある時、再チャレンジしてみます!
この充電器で上手く行って欲しいです(汗
Posted by 半クラ!!
at 2013年02月25日 23:29

○ねてるさん♪
>いいバッテリーチャージャですね。
>これでBajaも復活ですね^^
こんなに便利な充電器が有るとはびっくりです!
>>このケーブルを繋いで置けば、バッテリーをバイクから外す必要が有りません。
>私も、ケーブル繋いでます。
>とーっても便利で、重宝してます♪
そうなんですね~~!
今後はバッテリーで悩まされることもなくなりそうです♪
>いいバッテリーチャージャですね。
>これでBajaも復活ですね^^
こんなに便利な充電器が有るとはびっくりです!
>>このケーブルを繋いで置けば、バッテリーをバイクから外す必要が有りません。
>私も、ケーブル繋いでます。
>とーっても便利で、重宝してます♪
そうなんですね~~!
今後はバッテリーで悩まされることもなくなりそうです♪
Posted by 半クラ!!
at 2013年02月26日 09:07

去年の10月に私の記事の影響で買ったやつですよねぇ、、、、(^^;)。
この記事見て、たった今、ギョッとなってエンジンかけに行って来ました・・・
10月の初期充電以来かけてなかったから、、、乗ってもいない。
チョーク引いて、コックONにして、、、、、セル2発でかかりました、、、
いやぁ、何と言っていいやら、変なもの薦めてスイマセン(^^;)。
私も今、例の充電器で充電中です。
オプティメイトは以前からバイク整備する人の間でも評判良かったですよ。
この記事見て、たった今、ギョッとなってエンジンかけに行って来ました・・・
10月の初期充電以来かけてなかったから、、、乗ってもいない。
チョーク引いて、コックONにして、、、、、セル2発でかかりました、、、
いやぁ、何と言っていいやら、変なもの薦めてスイマセン(^^;)。
私も今、例の充電器で充電中です。
オプティメイトは以前からバイク整備する人の間でも評判良かったですよ。
Posted by ライダー at 2013年02月26日 22:15
そうそう、アマゾンのサイトには『補償期間;12ヶ月』となってますから、一度連絡してみてはいかがでしょう?。
>ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0024VFY0Y
今思い出しんたんですけど、確かこれを見て1年持てばもうけものと思って記事にした次第です(^^;)。
>ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0024VFY0Y
今思い出しんたんですけど、確かこれを見て1年持てばもうけものと思って記事にした次第です(^^;)。
Posted by ライダー at 2013年02月27日 06:52
TAKAです!
私も充電器ありますが、クリップからヘラーソケットに変えればバッテリー降ろさずに充電できるのに…
探し回っても一般に出回ってなくてBMWのディーラーで本体セットで9000円くらい。
自作しようと悩む、中華バッテリー:SUPER NATTOユーザーです。((((;゚Д゚)))))))
私も充電器ありますが、クリップからヘラーソケットに変えればバッテリー降ろさずに充電できるのに…
探し回っても一般に出回ってなくてBMWのディーラーで本体セットで9000円くらい。
自作しようと悩む、中華バッテリー:SUPER NATTOユーザーです。((((;゚Д゚)))))))
Posted by freetk99
at 2013年02月27日 08:58

○ライダーさん♪
>去年の10月に私の記事の影響で買ったやつですよねぇ、、、、(^^;)。
かなり参考にさせていただいておりますm(__)m
>この記事見て、たった今、ギョッとなってエンジンかけに行って来ました・・・
>
>10月の初期充電以来かけてなかったから、、、乗ってもいない。
>
>チョーク引いて、コックONにして、、、、、セル2発でかかりました、、、
おぉ~~!掛かりましたか!
>いやぁ、何と言っていいやら、変なもの薦めてスイマセン(^^;)。
イエイエ、良い買い物しました♪
>私も今、例の充電器で充電中です。
>
>オプティメイトは以前からバイク整備する人の間でも評判良かったですよ。
かなり良いみたいですね~。
これからも活躍してもらいますよ~~♪
>去年の10月に私の記事の影響で買ったやつですよねぇ、、、、(^^;)。
かなり参考にさせていただいておりますm(__)m
>この記事見て、たった今、ギョッとなってエンジンかけに行って来ました・・・
>
>10月の初期充電以来かけてなかったから、、、乗ってもいない。
>
>チョーク引いて、コックONにして、、、、、セル2発でかかりました、、、
おぉ~~!掛かりましたか!
>いやぁ、何と言っていいやら、変なもの薦めてスイマセン(^^;)。
イエイエ、良い買い物しました♪
>私も今、例の充電器で充電中です。
>
>オプティメイトは以前からバイク整備する人の間でも評判良かったですよ。
かなり良いみたいですね~。
これからも活躍してもらいますよ~~♪
Posted by 半クラ!!
at 2013年02月27日 09:54

○ライダーさん♪
>そうそう、アマゾンのサイトには『補償期間;12ヶ月』となってますから、一度連絡してみてはいかがでしょう?。
今回の充電で駄目だったらやってみます♪
>そうそう、アマゾンのサイトには『補償期間;12ヶ月』となってますから、一度連絡してみてはいかがでしょう?。
今回の充電で駄目だったらやってみます♪
Posted by 半クラ!!
at 2013年02月27日 09:55

○TAKAさん♪
>私も充電器ありますが、クリップからヘラーソケットに変えればバッテリー降ろさずに充電できるのに…
おぉぉ~~~!!
そっかぁぁぁ!!
ってことで、早速「充電くん/OPTIMATE4用オプション シガー/DINケーブル」
を発注しました!!
BajaもTigerもソケットが有るので、こっちの方が便利です!
ケーブルは返品します!!
TAKAさんに感謝感謝m(__)m
>探し回っても一般に出回ってなくてBMWのディーラーで本体セットで9000円くらい。
>
>自作しようと悩む、中華バッテリー:SUPER NATTOユーザーです。((((;゚Д゚)))))))
ワタシのように冬は中々乗らないユーザーのバッテリーは
やっぱり傷むのも早いのでしょうか・・・。
今回の充電器で、少しでも長持ちしてくれればと(^^)
>私も充電器ありますが、クリップからヘラーソケットに変えればバッテリー降ろさずに充電できるのに…
おぉぉ~~~!!
そっかぁぁぁ!!
ってことで、早速「充電くん/OPTIMATE4用オプション シガー/DINケーブル」
を発注しました!!
BajaもTigerもソケットが有るので、こっちの方が便利です!
ケーブルは返品します!!
TAKAさんに感謝感謝m(__)m
>探し回っても一般に出回ってなくてBMWのディーラーで本体セットで9000円くらい。
>
>自作しようと悩む、中華バッテリー:SUPER NATTOユーザーです。((((;゚Д゚)))))))
ワタシのように冬は中々乗らないユーザーのバッテリーは
やっぱり傷むのも早いのでしょうか・・・。
今回の充電器で、少しでも長持ちしてくれればと(^^)
Posted by 半クラ!!
at 2013年02月27日 10:01

ワタクシも先日ボルティのバッテリーがあがっちゃいました(T_T)
充電しましたが、復活する兆しがなしです(T_T)
うーん・・・
充電しましたが、復活する兆しがなしです(T_T)
うーん・・・
Posted by ウニパパ at 2013年03月01日 06:51
○ウニパパさん♪
>ワタクシも先日ボルティのバッテリーがあがっちゃいました(T_T)
>充電しましたが、復活する兆しがなしです(T_T)
>うーん・・・
あちゃ~~(>_<)
今回購入したマシンですが、サルフェーション溶解機能がついてるので
傷んだバッテリーも復活するかもしれないというのも売りのようです。
国産バッテリーだと出費も大きいですよねぇ~(>_<)
>ワタクシも先日ボルティのバッテリーがあがっちゃいました(T_T)
>充電しましたが、復活する兆しがなしです(T_T)
>うーん・・・
あちゃ~~(>_<)
今回購入したマシンですが、サルフェーション溶解機能がついてるので
傷んだバッテリーも復活するかもしれないというのも売りのようです。
国産バッテリーだと出費も大きいですよねぇ~(>_<)
Posted by 半クラ!!
at 2013年03月01日 09:17

○ウニパパさん♪
>ワタクシも先日ボルティのバッテリーがあがっちゃいました(T_T)
>充電しましたが、復活する兆しがなしです(T_T)
>うーん・・・
あちゃ~~(>_<)
今回購入したマシンですが、サルフェーション溶解機能がついてるので
傷んだバッテリーも復活するかもしれないというのも売りのようです。
国産バッテリーだと出費も大きいですよねぇ~(>_<)
>ワタクシも先日ボルティのバッテリーがあがっちゃいました(T_T)
>充電しましたが、復活する兆しがなしです(T_T)
>うーん・・・
あちゃ~~(>_<)
今回購入したマシンですが、サルフェーション溶解機能がついてるので
傷んだバッテリーも復活するかもしれないというのも売りのようです。
国産バッテリーだと出費も大きいですよねぇ~(>_<)
Posted by 半クラ!!
at 2013年03月01日 11:54
