ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月24日

Coleman Peak1 Stove メンテ

Coleman Peak1 Stove メンテ
寒いこの季節のメインストーブでございます。
強火からトロ火まで、最高のガソリンストーブです。
えぇ、昔のメンテで失敗し、デカールを溶かしてしまったダウン
冬のこの時期、遠赤アタッチメントヒーターを使うので
Optimus 123R Sveaはお休みになります。



Coleman Peak1 Stove メンテ
このPeak1は2レバーで、強火から最高のトロ火まで自由自在です。
で、この火を調節するレバーがメッチャ硬くなってしまいまして・・・。

Coleman Peak1 Stove メンテ
とりあえず、ジェネレーターの予備は3本保有。
Peak1のジェネレーターは#400-5891
ただ、このジェネレーターは今では購入困難となってます。
2本だけ持ってますがね。
海外では売ってるサイトもみえますが、英語が判らんテヘッ
後に番号が変わって売り出された#508-5891が合うとの事。
#508-5891は今でも購入する事が出来るようです。
希少ですが・・・。

Coleman Peak1 Stove メンテ
レバーは硬いですが、火の調節はバッチリ♪

Coleman Peak1 Stove メンテ
分解を試みましたが、出来ないようです(ワタクシの技量では)。

Coleman Peak1 Stove メンテ
なのでオイルを差してみました。

Coleman Peak1 Stove メンテ
レバーは随分と軽くなってくれました。
交換しても良かったけど、貴重な部品だしね。
まだまだ頑張ってもらおうニコニコ
あぁ~~、キャンプで燃え燃えしたいね~~(笑)






にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ  ←ポチッと宜しくお願いします♪


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」

このブログの人気記事
酷いオーナーでした
酷いオーナーでした

久しぶりのキャンプツーリング
久しぶりのキャンプツーリング

その前に
その前に

久しぶりにバイクネタ
久しぶりにバイクネタ

なんというGW
なんというGW

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ステイシーのシームテープ
久しぶりに書き込みw
NEW幕
100均の炊飯袋
またまたまた(笑)
む~
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ステイシーのシームテープ (2024-12-13 16:02)
 久しぶりに書き込みw (2023-08-31 14:53)
 NEW幕 (2023-06-07 13:19)
 100均の炊飯袋 (2023-06-03 12:22)
 またまたまた(笑) (2023-02-04 09:51)
 む~ (2023-01-18 12:53)

この記事へのコメント
お疲れ様でつたw
オイラわ最近道具すら触ってない感じがぁ・(・ω・A``ァセァセ
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2012年01月24日 20:15
お疲れ様でした~

木質なら、交換するほどの部品はないのにー(笑)

まじ、キャンプしたいっすねー
Posted by たそがれライダー at 2012年01月24日 21:07
●I LIKE CAMPさん♪

>オイラわ最近道具すら触ってない感じがぁ・(・ω・A``ァセァセ
買う方向にはしってませんかぁ~~~???(笑)
日本の経済アップのため、どんどん買い物してください(^^♪
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2012年01月24日 21:59
●たそがれライダーさん♪

>木質なら、交換するほどの部品はないのにー(笑)
ですね~~。
コイツには思い入れが大きくて(^^♪

>まじ、キャンプしたいっすねー
ホントです。
極寒キャンプ、良いですね~~。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2012年01月24日 22:00
ジェネレータは分解できません。やろうとしてレバー壊しました。

ロー付けされている部分を外せば良いみたいですが、ポケットトーチでは溶けませんでした(^^;)。
Posted by ライダーライダー at 2012年01月24日 22:32
ここの部分はバラせないですね
油さすしかないようですよ
Posted by ジュンペイ at 2012年01月25日 00:03
●ライダーさん♪

>ジェネレータは分解できません。やろうとしてレバー壊しました。
やっぱすかw
無理しないでよかった~~。

>ロー付けされている部分を外せば良いみたいですが、ポケットトーチでは溶けませんでした(^^;)。
まぁ、幾分良くなったのでそのまま使います♪
Posted by 半クラ!! at 2012年01月25日 08:33
●ジュンペイさん♪

>ここの部分はバラせないですね
プロのアドバイス、感謝します。

>油さすしかないようですよ
それで良かったのですね。
ありがとうございますm(__)m
Posted by 半クラ!! at 2012年01月25日 08:34
こないだのでっかいヒーターアタッチメント、購入しました(・∀・)

NOVAでも、ばっちりでした。
効果は、最高ですね。

パッキングが悩ましいところです。
Posted by ぐぅだら at 2012年01月25日 10:40
●ぐぅだらさん♪

>こないだのでっかいヒーターアタッチメント、購入しました(・∀・)
お~!買われましたか♪

>NOVAでも、ばっちりでした。
>効果は、最高ですね。
結構効くでしょ♪
バイクではメインとなりそうです!

>パッキングが悩ましいところです。
そうなんですよ~~。
まぁ、細かいものを入れようと思ってます。
Posted by 半クラ!! at 2012年01月25日 13:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Coleman Peak1 Stove メンテ
    コメント(10)