2011年12月12日
最期の清流 極寒四万十キャンプツーリング
2011/12/10

大分自動車道、湯布院辺りが一番寒い。
ってことで、今年最後(?)のキャンプツーリングへ行ってきました!
トリは四国、“最後の清流”四万十川へ!

大分自動車道、湯布院辺りが一番寒い。
ってことで、今年最後(?)のキャンプツーリングへ行ってきました!
トリは四国、“最後の清流”四万十川へ!


いつもの九四フェリーにて。

70分の船旅です。
一休みしてると四国が目の前へ。

遠いようで近い。
いつ来ても癒される、ワタクシのお気に入り。

「道の駅みま」で、先着のたそがれライダーさんと電話でやりとり。
ワタシ、フェリーに乗り遅れ、予定より1時間遅れ・・・

サイトは四万十ひろばキャンプ場。
買出しを済ませ・・・。
こうなるわけで




風も強く、恐ろしく寒いのですが、焚火があれば暖まる。
コレが有るから冬キャンは止められません。


たそがれさんが漬け込んできてくれたスパイシーチキン♪
旨いつまみでお酒も進む進む(笑)
この頃、むらさん到着!
やっぱりこうなるわけで


遠いところ、買ったばかりのジムニーで♪


しし肉やらでっかいしいたけを頂きました!
旨かった~~♪
この日の写真はココまで・・・。
えぇ、ワタクシ・・・。
デジカメをもつ鍋で煮てしまう大失態を遣らかしてしまいました

えぇ、それにもめげず、楽しく飲んだのは言うまでもありませんがね(爆)
2011/12/11
ここからはxperiaで撮影です



もうちょっと早かったら紅葉がキレイだったんだろうなぁ~~。
良いサイトでした。
撤収を済ませ、素晴らしい四万十川沿いを走り、2年ぶりの中津川林道へ。


中津川林道は素晴らしい景色のオンパレード。
途中からは四国カルスト台地が観えます。

カメラ~カメラ~~・・・。
上手く撮れてない写真・・・心の中で叫びましたねぇ


たそがれライダーさん。

むらさん。
元気ですw

林道を走り終え、この場まで荷物を積んでくれたむらさんとお別れです。
天満宮前キャンプ場で荷物を積みます。
オフ車は荷物無しの方がエエわぁ~~(笑)
ワタシとたそがれライダーさんはもう1本の林道、鈴ヶ森林道を♪

この林道も最高です!
林道を終え、雲の上の市場で遅い昼食。


“ライダーラーメン”と言う名のラーメンで残り300キロを頑張ります。
ラーメン屋の大将には珈琲まで奢って頂きました♪
暫く走り給油。
たそがれライダーさんとは其処でお別れしました。
走りまくり、21:30、無事帰着しました!
風呂が最高でした(笑)
寒い寒いキャンプツーリングでしたが、思い出に残るイベントでしたね~

今回もありがとうございましたm(__)m
Posted by 半クラ!! at 11:47│Comments(24)
│キャンプツーリング
この記事へのコメント
おぉ~四万十ぉキャンプ(^0^)
オイラも休めたら行きたかったなぁ~www
寒かったでしょぉ(^^?
お疲れ様でつたw
オイラも休めたら行きたかったなぁ~www
寒かったでしょぉ(^^?
お疲れ様でつたw
Posted by I LIKE CAMP at 2011年12月12日 12:37
こちらも楽しんだご様子で何よりです!!
久しぶりに林道行きたいなぁw
久しぶりに林道行きたいなぁw
Posted by syu1392 at 2011年12月12日 12:49
寒い中、お疲れ様です
中津川林道と鈴ヶ森林道は楽しそうですね!
まだ、行ったことがないので行ってみたいですよ~
中津川林道と鈴ヶ森林道は楽しそうですね!
まだ、行ったことがないので行ってみたいですよ~
Posted by トコトコライダー at 2011年12月12日 13:14
お疲れ~でした。(笑)
寒かったけど、楽しかったですねぇ~
最高のツーリングキャンプでした。また、やりましょう。(^-^)b
寒かったけど、楽しかったですねぇ~
最高のツーリングキャンプでした。また、やりましょう。(^-^)b
Posted by たそがれライダー at 2011年12月12日 13:50
キャンプ楽しそうですね
雪の前にバイクキャンプ
寒くても焚火で暖まりますね
雪の前にバイクキャンプ
寒くても焚火で暖まりますね
Posted by ジュンペイ at 2011年12月12日 17:50
寒い中、お疲れさまでした。
偉い! の一言です。
偉い! の一言です。
Posted by R1の親父 at 2011年12月12日 17:56
四国も山のほうは白いものがちらちらとあるんですね。
焚火がありがたい寒さが伝わってきます。
焚火がありがたい寒さが伝わってきます。
Posted by tolchock
at 2011年12月12日 18:16

TAKAです。
今年最後の?キャンツーですか。
四万十ひろばキャンプ場、良いですねー。
平らな芝生で通路に乗り入れOK。 買出しも便利ですし。
参加者が到着するたびに『こうなるわけでーww』
楽しい様子が想像できすぎます。
> デジカメをもつ鍋で煮てしまう大失態を遣らかしてしまいました
> えぇ、それにもめげず、楽しく飲んだのは言うまでもありませんがね(爆)
ぶっ! さすがですw
いい出汁が出たとは思えませんが、いつもいいネタ仕込まれますね(>_<)
今年最後の?キャンツーですか。
四万十ひろばキャンプ場、良いですねー。
平らな芝生で通路に乗り入れOK。 買出しも便利ですし。
参加者が到着するたびに『こうなるわけでーww』
楽しい様子が想像できすぎます。
> デジカメをもつ鍋で煮てしまう大失態を遣らかしてしまいました
> えぇ、それにもめげず、楽しく飲んだのは言うまでもありませんがね(爆)
ぶっ! さすがですw
いい出汁が出たとは思えませんが、いつもいいネタ仕込まれますね(>_<)
Posted by freetk99
at 2011年12月13日 00:07

良い旅だったようで何よりですねぇ。
キンと冷えた冬のキャンプも焚き火が有ればまた楽しいですねぇ。
キンと冷えた冬のキャンプも焚き火が有ればまた楽しいですねぇ。
Posted by ライダー at 2011年12月13日 03:11
おおっ~ 四国に来られてたんですね。
楽しまれたようで何よりです。
中津川~鈴ヶ森・・・・ 四国在住なのに行った事がないw
春になったら、行ってみたいですね。
楽しまれたようで何よりです。
中津川~鈴ヶ森・・・・ 四国在住なのに行った事がないw
春になったら、行ってみたいですね。
Posted by ぐぅだら at 2011年12月13日 09:18
●I LIKE CAMPさん♪
>おぉ~四万十ぉキャンプ(^0^)
四万十最高です!
>オイラも休めたら行きたかったなぁ~www
次回は是非とも!
>寒かったでしょぉ(^^?
バイクの移動中、手足の指先が・・・(>_<)
身体は暖かかったんですがw
bajaにもグリップヒーター欲しいっす。
>おぉ~四万十ぉキャンプ(^0^)
四万十最高です!
>オイラも休めたら行きたかったなぁ~www
次回は是非とも!
>寒かったでしょぉ(^^?
バイクの移動中、手足の指先が・・・(>_<)
身体は暖かかったんですがw
bajaにもグリップヒーター欲しいっす。
Posted by 半クラ!! at 2011年12月13日 10:49
●syuちゃん♪
寒いキャンプも良いね♪
寒いキャンプも良いね♪
Posted by 半クラ!! at 2011年12月13日 10:49
●トコトコライダーさん♪
>寒い中、お疲れ様です
ありがとうございますm(__)m
>中津川林道と鈴ヶ森林道は楽しそうですね!
景色が良い林道です!
感動です。
>まだ、行ったことがないので行ってみたいですよ~
是非是非行ってみてください。
>寒い中、お疲れ様です
ありがとうございますm(__)m
>中津川林道と鈴ヶ森林道は楽しそうですね!
景色が良い林道です!
感動です。
>まだ、行ったことがないので行ってみたいですよ~
是非是非行ってみてください。
Posted by 半クラ!! at 2011年12月13日 10:50
●たそがれライダーさん♪
>寒かったけど、楽しかったですねぇ~
いやぁ、今回の極寒キャンツーで自信つきました♪
冬も色々出かけたいです(笑)
>最高のツーリングキャンプでした。また、やりましょう。(^-^)b
是非とも宜しくお願いしますm(__)m
>寒かったけど、楽しかったですねぇ~
いやぁ、今回の極寒キャンツーで自信つきました♪
冬も色々出かけたいです(笑)
>最高のツーリングキャンプでした。また、やりましょう。(^-^)b
是非とも宜しくお願いしますm(__)m
Posted by 半クラ!! at 2011年12月13日 11:00
●ジュンペイさん♪
>キャンプ楽しそうですね
>雪の前にバイクキャンプ
>寒くても焚火で暖まりますね
寒空のキャンプも楽しかったです。
焚火、最高です。
>キャンプ楽しそうですね
>雪の前にバイクキャンプ
>寒くても焚火で暖まりますね
寒空のキャンプも楽しかったです。
焚火、最高です。
Posted by 半クラ!! at 2011年12月13日 11:01
●R1の親父さん♪
>寒い中、お疲れさまでした。
指先の対策をやりたいですね~~(笑)
>偉い! の一言です。
イエイエ。
普通に楽しんできただけです♪
>寒い中、お疲れさまでした。
指先の対策をやりたいですね~~(笑)
>偉い! の一言です。
イエイエ。
普通に楽しんできただけです♪
Posted by 半クラ!! at 2011年12月13日 11:02
●tolchockさん♪
>四国も山のほうは白いものがちらちらとあるんですね。
標高の高いところは白かったです。
ワタシ達が通った林道も間もなく白くなるのでしょうか。
>焚火がありがたい寒さが伝わってきます。
焚火が有れば大丈夫です(笑)
>四国も山のほうは白いものがちらちらとあるんですね。
標高の高いところは白かったです。
ワタシ達が通った林道も間もなく白くなるのでしょうか。
>焚火がありがたい寒さが伝わってきます。
焚火が有れば大丈夫です(笑)
Posted by 半クラ!! at 2011年12月13日 11:04
●TAKAさん♪
>今年最後の?キャンツーですか。
う~ん、どうでしょうか(笑)
>四万十ひろばキャンプ場、良いですねー。
>平らな芝生で通路に乗り入れOK。 買出しも便利ですし。
ココは良いキャンプ場ですよ!
350円と安いですし、ゴミもお願いできる!
ロケーションも最高です。
>参加者が到着するたびに『こうなるわけでーww』
>楽しい様子が想像できすぎます。
あっはっはwww
いつものパターンですが^^;
>> デジカメをもつ鍋で煮てしまう大失態を遣らかしてしまいました
>> えぇ、それにもめげず、楽しく飲んだのは言うまでもありませんがね(爆)
>ぶっ! さすがですw
>
>いい出汁が出たとは思えませんが、いつもいいネタ仕込まれますね(>_<)
防水仕様のカメラに変更しようかと考えております(>_<)
>今年最後の?キャンツーですか。
う~ん、どうでしょうか(笑)
>四万十ひろばキャンプ場、良いですねー。
>平らな芝生で通路に乗り入れOK。 買出しも便利ですし。
ココは良いキャンプ場ですよ!
350円と安いですし、ゴミもお願いできる!
ロケーションも最高です。
>参加者が到着するたびに『こうなるわけでーww』
>楽しい様子が想像できすぎます。
あっはっはwww
いつものパターンですが^^;
>> デジカメをもつ鍋で煮てしまう大失態を遣らかしてしまいました
>> えぇ、それにもめげず、楽しく飲んだのは言うまでもありませんがね(爆)
>ぶっ! さすがですw
>
>いい出汁が出たとは思えませんが、いつもいいネタ仕込まれますね(>_<)
防水仕様のカメラに変更しようかと考えております(>_<)
Posted by 半クラ!! at 2011年12月13日 11:07
●ライダーさん♪
>良い旅だったようで何よりですねぇ。
やっぱ四国は最高です。
四万十、良いなぁ~~・・・。
住みたいw
> キンと冷えた冬のキャンプも焚き火が有ればまた楽しいですねぇ。
そうなんですよねぇ~~。
不思議と寒く感じません。
また行きたいです。
>良い旅だったようで何よりですねぇ。
やっぱ四国は最高です。
四万十、良いなぁ~~・・・。
住みたいw
> キンと冷えた冬のキャンプも焚き火が有ればまた楽しいですねぇ。
そうなんですよねぇ~~。
不思議と寒く感じません。
また行きたいです。
Posted by 半クラ!! at 2011年12月13日 11:08
●ぐぅだらさん♪
>おおっ~ 四国に来られてたんですね。
>楽しまれたようで何よりです。
こそぉ~っとお邪魔しました。
最高の時間でした♪
>中津川~鈴ヶ森・・・・ 四国在住なのに行った事がないw
>春になったら、行ってみたいですね。
景色の良い林道でした!
キチンと整備されてますし、ハンターカブだったら楽勝でしょう!
オススメです♪
>おおっ~ 四国に来られてたんですね。
>楽しまれたようで何よりです。
こそぉ~っとお邪魔しました。
最高の時間でした♪
>中津川~鈴ヶ森・・・・ 四国在住なのに行った事がないw
>春になったら、行ってみたいですね。
景色の良い林道でした!
キチンと整備されてますし、ハンターカブだったら楽勝でしょう!
オススメです♪
Posted by 半クラ!! at 2011年12月13日 11:10
四国、いいですねぇ~
以前佐田岬まで行った時、このフェリーに乗りたい!!って思ってました。
道の駅みまでも、レストランのおばちゃんに差し入れを頂いて、私に取って懐かしい場所です。
ほんと、四国っていつ行っても癒される場所ですね。。
以前佐田岬まで行った時、このフェリーに乗りたい!!って思ってました。
道の駅みまでも、レストランのおばちゃんに差し入れを頂いて、私に取って懐かしい場所です。
ほんと、四国っていつ行っても癒される場所ですね。。
Posted by しばっちん
at 2011年12月16日 00:09

●しばっちんさん♪
>四国、いいですねぇ~
>以前佐田岬まで行った時、このフェリーに乗りたい!!って思ってました。
70分の旅って所が良いです(笑)
毎回使ってますが、行きは楽しい、帰りは寂しい。
>道の駅みまでも、レストランのおばちゃんに差し入れを頂いて、私に取って懐かしい場所です。
お!行かれた事ありましたか♪
>ほんと、四国っていつ行っても癒される場所ですね。。
そうなんです。
何度行っても良い所です。
マジで住みたいですw
>四国、いいですねぇ~
>以前佐田岬まで行った時、このフェリーに乗りたい!!って思ってました。
70分の旅って所が良いです(笑)
毎回使ってますが、行きは楽しい、帰りは寂しい。
>道の駅みまでも、レストランのおばちゃんに差し入れを頂いて、私に取って懐かしい場所です。
お!行かれた事ありましたか♪
>ほんと、四国っていつ行っても癒される場所ですね。。
そうなんです。
何度行っても良い所です。
マジで住みたいですw
Posted by 半クラ!! at 2011年12月16日 11:13
ありがとうございました 楽しかったです
バイク と 車の違いを実感しました
今度は乗り物を合わせて参加します
次はジムニーで遊びましょう!
バイク と 車の違いを実感しました
今度は乗り物を合わせて参加します
次はジムニーで遊びましょう!
Posted by むら at 2011年12月16日 23:02
●むらさん♪
こちらこそ、ありがとうございますm(__)m
>次はジムニーで遊びましょう!
いつでもOKですよ~~!
牽引ロープ買わねばwww
こちらこそ、ありがとうございますm(__)m
>次はジムニーで遊びましょう!
いつでもOKですよ~~!
牽引ロープ買わねばwww
Posted by 半クラ!! at 2011年12月17日 09:27