2025年03月07日
びっくり
久しぶりにグーバイクを覗いてみた。
XR250BAJAってすごく値段上がってんだね~~
売る気はさらさら無いけど、びっくりしたという話。

「今年こそは乗るぞ~~!」と、毎年この時期言ってるよねぇw
XR250BAJAってすごく値段上がってんだね~~
売る気はさらさら無いけど、びっくりしたという話。

「今年こそは乗るぞ~~!」と、毎年この時期言ってるよねぇw
タグ :XR250BAJA
2025年03月02日
四万十CAMPと三本杭登山
先週の連休、久しぶりに四国へ渡ったよ。
大好きな四国、何度目かなぁ。



いつもの四万十川の川岸でキャンプ。
むらさん、もびちゃんと乾杯。

友人と飲む酒は格別。



たわいのない話やらで盛り上がった。

二日目、ワタクシは登山、二人はジムニーで雪中行軍。
前々から行きたかった、滑床渓谷~三本杭の山行。







三本杭からの眺めは絶景でしたね。
遠くは四国カルスト、佐田岬など各方面楽しめた。
三本杭からの下山道は眺望もなく、変化のない道で苦行だった。
山の記録 YAMAP
下山後、温泉をいただき、二人が居るサイトに向かうもものすごい大雪。
ライトが反射してまともに前も見えない、坂道では登れなくなるなど大ピンチ。
このまま帰れなくなるとまずいので急遽計画変更。
この日のフェリー最終便で帰ることにしました。
前が見えない、LEDヘッドライトは熱が出ないので雪がへばりつく。
数キロ走るとライトが暗くなるので、雪落しをしながら帰りましたね。
帰り着いたのは朝4時前。
完全に疲れ切りました(汗)
大好きな四国、何度目かなぁ。



いつもの四万十川の川岸でキャンプ。
むらさん、もびちゃんと乾杯。

友人と飲む酒は格別。



たわいのない話やらで盛り上がった。

二日目、ワタクシは登山、二人はジムニーで雪中行軍。
前々から行きたかった、滑床渓谷~三本杭の山行。







三本杭からの眺めは絶景でしたね。
遠くは四国カルスト、佐田岬など各方面楽しめた。
三本杭からの下山道は眺望もなく、変化のない道で苦行だった。
山の記録 YAMAP
下山後、温泉をいただき、二人が居るサイトに向かうもものすごい大雪。
ライトが反射してまともに前も見えない、坂道では登れなくなるなど大ピンチ。
このまま帰れなくなるとまずいので急遽計画変更。
この日のフェリー最終便で帰ることにしました。
前が見えない、LEDヘッドライトは熱が出ないので雪がへばりつく。
数キロ走るとライトが暗くなるので、雪落しをしながら帰りましたね。
帰り着いたのは朝4時前。
完全に疲れ切りました(汗)
2025年01月13日
2025年始まりは
遅ればせながらおめでとうございます。
2025年の出だしは風邪ひきから始まり、念願の霧島連山の韓国岳(からくにだけ)に登山。
新しいパソコン導入したばっかりでやらかしてしまう(笑)
風邪の影響で片耳聴こえづらく、明日病院やぁ...









良い一年になるでしょうか?
2025年の出だしは風邪ひきから始まり、念願の霧島連山の韓国岳(からくにだけ)に登山。
新しいパソコン導入したばっかりでやらかしてしまう(笑)
風邪の影響で片耳聴こえづらく、明日病院やぁ...









良い一年になるでしょうか?

タグ :韓国岳
2024年12月13日
ステイシーのシームテープ



大昔に買った、オガワのステイシー。
アウターも加水分解気味ですが、まだ使えそうなので、シームテープ打ち替え。
時間がある時に少しづつね。
思い出のある幕なので中々買い替えできない(笑)
もうちょっとだけ頑張ってもらおう。
2024年12月13日
2024年09月07日
2024年09月04日
再び坊がつる
台風一過の日、坊がつるへ宴会しに行ってきた。
登る前まではどんよりでしたが、自称晴れ男、晴らしてみせますww

ね!
晴れたでしょ(笑)

雨ヶ池にも珍しく水が溜まってました。
中々見れない景色です。
この景色を見れてホント幸せです。

並さんともびちゃん合流!
早速、こうなるわけで


テン場の様子!
夜中、尿意で目が覚めましたが、満点の星空!
いつ以来だろう、天の川まではっきり見えた!!
写真撮りたかったなぁ。
下山後は、豊礼の湯の超熱い温泉後、施設内の蒸場で調理。
ノンアルコールビールで乾杯!!

素敵な仲間と!



蒸し料理最高です!
おなか一杯いただきました。
良い所教えてもろたわぁ~~
帰ったら仕事用のPCモニターが壊れてて、慌ててハードオフへww

¥880也~~(笑)
確認用モニターなので、これで十分ww

にゃんこに癒され、お疲れ飲みをするのでした~~
登る前まではどんよりでしたが、自称晴れ男、晴らしてみせますww

ね!
晴れたでしょ(笑)

雨ヶ池にも珍しく水が溜まってました。
中々見れない景色です。
この景色を見れてホント幸せです。

並さんともびちゃん合流!
早速、こうなるわけで



テン場の様子!
夜中、尿意で目が覚めましたが、満点の星空!
いつ以来だろう、天の川まではっきり見えた!!
写真撮りたかったなぁ。
下山後は、豊礼の湯の超熱い温泉後、施設内の蒸場で調理。
ノンアルコールビールで乾杯!!

素敵な仲間と!



蒸し料理最高です!
おなか一杯いただきました。
良い所教えてもろたわぁ~~
帰ったら仕事用のPCモニターが壊れてて、慌ててハードオフへww

¥880也~~(笑)
確認用モニターなので、これで十分ww

にゃんこに癒され、お疲れ飲みをするのでした~~
2024年08月12日
山の日は久しぶりに山キャンだ!
8/11、久しぶりに山キャン。
暑い日々にウンザリで逃げ出しました。
この日が山の日って移動中の車のラジオで知りました(笑)

重量物もホント久しぶりの担ぎ上げ、大丈夫かぁ~?
良い景色に癒され、脚も軽々(?)


山行というより、坊がつるでうまい酒を飲むのがメイン(笑)

初めて実戦デビューした軽量テント。
これが後に大失敗となる。
シングルウォールのテントは、この時期山では使えない...
テント内が洪水になってしまいました。
なので、新しいダブルウォールテントを探したいです。

後の事を知らずに乾杯(笑)

ありきたりなつまみでごくごく飲んでww
これも大失敗...

普段、夜は米喰わないんだけど、調子こいて喰ったら腹パンパンで眠れなくなった(泣)
洪水と相まって、なんだか寝たような寝てないようなww
朝は最高でした!

暑い日々にウンザリで逃げ出しました。
この日が山の日って移動中の車のラジオで知りました(笑)

重量物もホント久しぶりの担ぎ上げ、大丈夫かぁ~?
良い景色に癒され、脚も軽々(?)


山行というより、坊がつるでうまい酒を飲むのがメイン(笑)

初めて実戦デビューした軽量テント。
これが後に大失敗となる。
シングルウォールのテントは、この時期山では使えない...
テント内が洪水になってしまいました。
なので、新しいダブルウォールテントを探したいです。

後の事を知らずに乾杯(笑)


ありきたりなつまみでごくごく飲んでww
これも大失敗...

普段、夜は米喰わないんだけど、調子こいて喰ったら腹パンパンで眠れなくなった(泣)
洪水と相まって、なんだか寝たような寝てないようなww
朝は最高でした!
