2015年06月19日
全自動炊飯への道(準備編)w
先日のキャンプでの事。
たそがれライダーさんが、固形燃料で全自動炊飯されてました。

これには感動しましたね!
放っておけば飯が炊けるんですから。
たそがれライダーさんが、固形燃料で全自動炊飯されてました。

これには感動しましたね!
放っておけば飯が炊けるんですから。

って事で、今まで出番が無かった、なかきたさんから頂いたトランギア。
コイツで行けるよう準備してみることに。

通常、アルコールバーナーや、ガスバーナーで使う調理器具ですね。

100均で、このようなトレーを用意!

マグネットは重くなるので撤去w

ジャストフィット!!

こんな感じになりますよぉ~。概出?w
中々行けそうじゃw
実践編は後ほどだね

Posted by 半クラ!! at 14:01│Comments(14)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
おおっ!、考えましたね。(^ ^)b
これなら最高の熱効率が得られるかもしれませんねぇ〜
これなら最高の熱効率が得られるかもしれませんねぇ〜
Posted by たそがれライダー
at 2015年06月19日 17:26

カブスのメンバーは、メスティンとエスビットでやってますね。
きっちりと量を計ってw
こっちのほうが確実!そして楽そうですね。
僕は、自分でグツグツやるのが好きですw
きっちりと量を計ってw
こっちのほうが確実!そして楽そうですね。
僕は、自分でグツグツやるのが好きですw
Posted by ぐぅだら at 2015年06月19日 20:36
ほったらかし、、、楽ですよー ほたっとけば良いのですから、、、(笑
わたしはメスティンです。。。でも、時間が倍近く掛かった様な、、、
ご安全に!
わたしはメスティンです。。。でも、時間が倍近く掛かった様な、、、
ご安全に!
Posted by もどき
at 2015年06月19日 20:49

半クラさん こんばんは!
私もこの固形燃料(30g)で全自動炊飯してます。これが微妙に良い感じ
でもたまにケチって百均の25gで炊飯すると足らないんですよねぇ。
結果楽しみにしてます。うまくいったら真似しよう
私もこの固形燃料(30g)で全自動炊飯してます。これが微妙に良い感じ
でもたまにケチって百均の25gで炊飯すると足らないんですよねぇ。
結果楽しみにしてます。うまくいったら真似しよう
Posted by hinaemon
at 2015年06月19日 21:29

●たそがれライダーさん♪
これ、中々良さげでしょう!
早くやってみたいです。
これ、中々良さげでしょう!
早くやってみたいです。
Posted by 半クラ!!
at 2015年06月20日 08:16

●ぐぅだらさん♪
メスティンとエスビットですか!?
なるほどぉ~。
ワタシも今まで通常の火器でしたので、なんだか新鮮です(笑)
メスティンとエスビットですか!?
なるほどぉ~。
ワタシも今まで通常の火器でしたので、なんだか新鮮です(笑)
Posted by 半クラ!!
at 2015年06月20日 08:17

●もどきさん♪
そういや、志高でやられてましたね!?
今回はちょっと感動でした。ww
時間はねぇ、まぁ、それも味って事でw
そういや、志高でやられてましたね!?
今回はちょっと感動でした。ww
時間はねぇ、まぁ、それも味って事でw
Posted by 半クラ!!
at 2015年06月20日 08:18

●hinaemonさん♪
30gが良いみたいですね!
アマゾンで購入してみました。
早速試してみたいですね~。
30gが良いみたいですね!
アマゾンで購入してみました。
早速試してみたいですね~。
Posted by 半クラ!!
at 2015年06月20日 08:20

オイラも、オスティンでなくって(⌒-⌒; )
メスティンとエスビット、10○均の固形燃料で使いまつたがw
10○均の燃料わ、使って見た処コスト高となりまつたヽ(´o`;
メスティンとエスビット、10○均の固形燃料で使いまつたがw
10○均の燃料わ、使って見た処コスト高となりまつたヽ(´o`;
Posted by I LIKE CAMP at 2015年06月20日 11:43
おいらも時々使ってます。VERGO ヘキサゴンウッドストーブと和膳亭受け皿とキャプスタの30gファイアーメイト。
米一合はおおむねOKですが、完全放置すると、季節により多少焦げたりします。また、風により、今一つだったり。熱効率の問題をどうするか悩んでましたが、この手がありましたね。
ただ、ストームクッカーをメインで使ってますから、飯炊きにもう一つ持っていくのは荷物が増えすぎますね。
でも、ストームクッカー2個でツーバーナーも有りかな・・・と、本気で考え中。
米一合はおおむねOKですが、完全放置すると、季節により多少焦げたりします。また、風により、今一つだったり。熱効率の問題をどうするか悩んでましたが、この手がありましたね。
ただ、ストームクッカーをメインで使ってますから、飯炊きにもう一つ持っていくのは荷物が増えすぎますね。
でも、ストームクッカー2個でツーバーナーも有りかな・・・と、本気で考え中。
Posted by おのぶた
at 2015年06月22日 08:49

もしかして、昨日はこれでご飯を炊いたん??
くー、見せてもらえば良かったぜwww
くー、見せてもらえば良かったぜwww
Posted by 未知
at 2015年06月22日 10:34

●CAMPさん♪
たしか、100均のって25gでしたかね?
それじゃぁ足らないようですよ~。
たしか、100均のって25gでしたかね?
それじゃぁ足らないようですよ~。
Posted by 半クラ!!
at 2015年06月22日 17:22

●おのぶたさん♪
ストームクッカーだとかなり良さげに炊けました!
風にも強いですし。
一度、コイツだけでキャンプしてみたいと思いましたね。
ストームクッカーだとかなり良さげに炊けました!
風にも強いですし。
一度、コイツだけでキャンプしてみたいと思いましたね。
Posted by 半クラ!!
at 2015年06月22日 17:29

●未知さん♪
コイツで炊いたよ~~!
完全放置ですw
これは嵌りそうです。
コイツで炊いたよ~~!
完全放置ですw
これは嵌りそうです。
Posted by 半クラ!!
at 2015年06月22日 17:30
