屋久島 トレックキャンプツーリング Day2

半クラ!!

2013年11月11日 10:47

いやぁ、屋久島から1週間経ったんだ・・・早い。
先週はあまりの忙しさに、続きも書けませんでしたぁ

ってことで、2013/11/3



いよいよ屋久島トレッキングだぁ!


朝4時に起きたら大雨だ・・・。
テンションガタ落ちですが、頑張って出かけますねぇ。
サイトから30分の所にシャトルバス乗り場、屋久島は
登山口までのマイカー規制があるんです。




登山口に着いた頃から雨はあがり、結局下山するまで
合羽の出番は有りませんでした!ラッキー!

トロッコ道を永遠と歩きますが、眺望も少ないのでこれが堪える、精神的に。




歩き続けると、徐々に屋久島的な森になっていきます。


嫌のなるほどトロッコの道を歩くと、やっと縄文杉へ向かう登山口、大株歩道入口へ。
此処からは本当の山登りになります。




有名なウィルソン株。
人が数名中に入れるデカさ。
感動しますわ。


方向によっては、ハート型にみえるそうです。




鹿は沢山居ましたねぇ。






コーヒーを頂き本日のメインイベント、縄文杉へ向かいます。


縄文杉
圧巻です。
言葉に出来ませんが、なんだか凄いパワーを貰った気がしました。


しばし見とれた後、同じ道を引き返します。





昭和45年まで、この山奥での生活が有ったそうです。

トロッコは大事な動脈だったんですね。


小杉谷小中学校跡地





500円の協力金を払うと、屋久杉で出来た箸置きを貰えます。

おおよそ9時間の山行、無事下山できました。

サイトに着いた途端大雨に(笑)
カブで日本一周を始めたばかりの青年と一緒に乾杯しました。


ぐぅだらさんをはじめ、キャンパーの皆様、カブで日本一周をされてる好青年です。
機会が有りましたら宜しくお願いしますm(__)m
おぐピーの日本一周 from.宮崎 H25.10.31~




あなたにおススメの記事
関連記事