屋久島 トレックキャンプツーリング Day1
皆様、旅中のコメントありがとうございましたm(__)m
2013/11/2
憧れの地、
屋久島へ。
1時間早く目覚ましをかけてしまい、2時半に出発(笑)
遅れるよりゃぁ良いか
九州自動車道を南へ、なんと5時半に鹿児島港到着w
受付は7時からなので、余裕有りまくりでした
しばらく時間を潰してると、今回ご一緒してくださる、
なかきたさん着。
今回使ったフェリーは、
フェリー屋久島2。
4時間の移動となります。
意味深なものも設置されてました
開聞岳もうっすらと見えてました。
屋久島が見えてきたぞぉ!
山の形がなんか良い感じです!
今回は、
テント村くすくすをチョイス。
管理人さんに、宮之浦港まで迎えに来ていただきました。
というか、まさか来てくださるとは思ってませんでしたw
ボードまで用意していただき
設営を済ませて、
白谷雲水峡へ行ってみる事に。
途中、靴の紐がヤバかったので、スポーツ店で交換。
弥生杉
さつき吊橋
小雨でも良い感じでしたよ♪
白谷雲水峡、かなりオススメです。
1時間もかからず周れました。
体力に自信がない方でも、十分に屋久島を体感できます。
ホント、感動しました。
飛流おとし
感動物の滝でした!
白谷雲水峡方面から宮之浦港方面
サイトに戻り、通常はサイトで乾杯ですが、地物をいただきたく居酒屋へ行ってみました。
こうなるわけで
漁火という居酒屋さん。
新鮮な魚介類が最高でした!
たまたま相部屋になった新婚旅行中のカップルと意気投合♪
岐阜から来られたそうです。
良い感じで飲んでると、店の大将からカウンターに誘われ、
地元の高級焼酎、「
愛子」をまるまる一本サービスしていただき、
かなり良い感じで酔っ払ってしまった(笑)
元気な大将、ホントありがとうございましたm(__)m
なははw
飲み過ぎた・・・明日の登山は大丈夫かぁ~~?(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事