2019 GW キャンプツーリング 前半
世の中、ゴールデンウイーク真っ最中。
ニュースでチラ見しましたが、至る所で大渋滞。
無ぅ理ぃ~
ってことで、まずは近場で1泊のキャンプツーリングへ!
....の前に、ブーツを新調した!
GAERNE G-ADVENTURE
ま、価格は安いし、それなりの感が有りますが、履き心地も良く
ワタシ位の乗り方なら、バリバリのオフシューズは要らないかと。
と、すぐにボロくなるからなぁ(笑)
途中はこんなんで腹を落ち着かせ。
今回も県道を探す旅。
今回は狭い険しい険道ばかりでした(笑)
斑蛇口湖。
知らない道での発見は刺激的ね。
昔、楽しく走ってた林道も、入口を強固に閉鎖。
林道を繋いで九州を縦断。
そんなこともしてたんですよね~。
その記事は
コチラ。
GW後半は、そんなのも楽しいかもね。
どうしようかなぁ。
全く決めきれて無い。
水分補給。
この先は、時間も押してきたので高速移動。
高速道路での移動は嫌いだなぁ、最近。
何の発見もないし。
で、
人吉クラフトパーク石野公園に到着。
並ちゃん、
もびちゃんとこうなるわけで
GWが始まったばかりでかな?
あまり多くなくて安心。
1度上手く行くと、何度も続く癖(笑)
焼肉も美味しくいただきて。
星もきれいな夜でした。
五木村に向けて出発。
気持ちの良い景色を流して、
道の駅五木へ。
と、なななんと、九州を周られてる
イトメンさんにバッタリ(笑)
こんな事もあるのねwww
南阿蘇、天気が良かったらなぁ。
道の駅 あそ望の郷くぎので昼食。
一人だったら絶対近づかない大渋滞の道の駅(笑)
草千里から。
最近の阿蘇は活発なんです。
帰り道は雨に当たったり、寒くて、グリヒ入れたよ(笑)
帰ったら、プラグチェック。
中々良い焼け具合になってくれたと思います。
あなたにおススメの記事
関連記事