2013 秋の北陸路 Day2
どこでもドアが開いたよ♪
初めて足を踏み入れる地でもあります。
まずは数日前、急遽行く事にした、
竹田城跡へ向かうことにします。
高速道路を乗り継ぐため、Google Mapのナビを利用しました。
テキストでも用意してたけど、絶対無ぅぅ理ぃぃ~~
便利な世の中ですw
大渋滞の駐車場入口、バイクは横をスゥ~ルスルッ
バイク乗りで良かったと思う瞬間です(笑)
チケットを買って城跡まで歩くのですが、結構歩かされます。
歩くのは良いのですが、汗が吹き出してきます
なので、次にバイクに乗ると寒い(>_<)
こういうのを見るといつも思うのは、昔の人は人力で造って行ったんですよね~。
パワーと感動を感じてしまいます。
最近、人気のスポットらしく、人バリ多し
どこか離れから観た方が良さそうな所でした。
今回の旅は、ご当地ラーメンを食する事にしてみましたよ(笑)
なにげに入ったラーメン屋「
チャクリキ」。
お客さんも多くて期待大!
魚介系とんこつで、大変旨いラーメンでした。
近所に有ったら嬉しいかも。
食後、
天橋立に。
一番良い眺めの場所は完全観光化されてて、近づきにくい感じでした。
リフトでおっさん一人・・・キビシィ~~www
なので、
一字観公園と言う場所からひっそりと眺めさせてもらいました。
中々良い眺めでしたよ。
誰も居ないし♪
更に北上し、
伊根の舟屋も見学。
1階が船のガレージと言いましょうか、珍しい建物がズラリと並んでました。
凄く気に入った場所の一つです。
さてさて、時間も時間。
今夜のサイトを探さねば。
色々あたりましたが、
天女の里キャンプ場をチョイス。
フリーサイト1,000円。
ゴミ処分してくれます。
ただ、フリーサイトからトイレが遠い
隣もライダーのようでしたが、結局お話する機会は翌朝でした。
こうなるわけで
程よい疲れと旨い酒で、最高の一日を締めくくれました。
大きな地図で見る
あなたにおススメの記事
関連記事